見出し画像

2号店を無事、はじめることができました。

こんにちは、あおみどろです。
かなり長い間更新が滞ってしまいましたが、それには一応理由があります。それはこの度、ぼくのやっているお店、此処珈琲焙煎所が2号店を開業することになりまして、準備が忙しすぎたためです。ほんとに申し訳ありません。情報を発信することは何よりも大切なのに、少しサボってしまいました。ということで本日は新店舗の紹介をしていこうかと思います。

2店舗目を始める理由は下の記事をご覧ください。

此処珈琲焙煎所 大津店

大津店はCOCO COFFEEという屋号で営業しています。木金土日の週4日の営業を予定しておりまして、3月5日(日)に開業したので、まだ数日しか営業はしておりません。それでも少しひと段落ついたというところでホット一息ついてしまいそうなので、戒めとして記事にしていこうと思います。

カウンター越しに

此処珈琲焙煎所は滋賀県の彦根市という滋賀県の中では北の方で営業をしてきました。今回新しく開業した大津は滋賀県の県庁所在地ではあるものの、ベットタウン的な要素が強いために、なかなか集客には苦労しそうだなと思っています。

お店の看板

すごく小さな看板をひとつだけ、立てています。これじゃ気が付く人は少ないですが、それでも細々と始めるときには目立ちすぎないのがポイントです。こんな小さな看板でも面白がって入ってきてくださる人はいるし、そういうお客さんと出会いたいのです。でも、売り上げもしっかり上げないとまずいということで、4月のグランドオープンにはしっかりとした看板も設置予定です。

豆のカード

コーヒー屋さんに行く楽しみの一つに、珈琲豆の銘柄を選べることがあるかなと思います。けれど賞味期限の短いコーヒー豆をたくさん用意して並べることは難しいです。なので、3種類に絞って店頭ではお選びいただける形にしております。

サーブする様子

此処珈琲焙煎所、今年も精一杯頑張ります。
気になるお豆は以下のリンクより!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?