見出し画像

『ただいま神様当番』

Hallo!

週末はあっという間に終わり、明日からまた平日が始まる。
忙しくなりそうだし、一つ一つ問題が解決しそうなのは平日だけ。
だから今の私には、平日のほうがありがたかったりする。
なんて言っていられるのは今だけかもしれないけれど。
とにかく、夫が来るまでにすべての問題が解決しますように。

さて、昨日も書いたけれど、この週末は家でのんびり読書をメインに過ごしている。
でも、思ったほど進んでないのはなんでだろう?
ついついスマホをいじってしまうから?
タブレットで動画観賞をしてしまうから?
気になるテレビ番組を見たり、撮りためた番組を一気見してしまったから?
どれも生産性のないだらだらしたことばかりで、あまりよくない気がする。
時々はそれもいいと思うけど、いつもこれじゃ、よくない。
元気に動ける身体づくり、大切。
暑くなる前に、せめてもう少し散歩を楽しもう。

そして、青山さんの本再び。

『ただいま神様当番』

前回青山さんの本の感想を書いた時、今度は前の本で読んだ誰が出てくるのかな?なんて考えたというようなことを書いたのだけど、この本では特に他の本に登場する誰かが出てくるということはなかった。
でも、それぞれの独立した話で出てくる人物が別の役割で出てくる特徴は相変わらずで、それがよかった。
短編集のような感じなので、一気に読まなくてもいいところも好き。
ただ、ついつい気が付いたら目から涙がこぼれていることがよくあるのも相変わらず。
どこにでもありそうな、だれにでもありそうな、そういうところが本当に好き。
あぁでも、そういう意味で言うと、海外が舞台になっている話もあった『木曜日にはココアを』は、そこまでどこにでもありそうな話ではなかったかもしれない。
今回読んだ本とか、前回読んだ本あたりは、どこにでもありそうな町が舞台なので、もっと感情移入しやすいのかも。

この週末、また新たに青山さんの本を手に入れたので、読むのが楽しみ。

ところで、読書記録はまとめて書いて、忙しい日のためのストックしておこうと思っていたのに、結局書いてすぐ出すことになってしまった。
この週末、これといったことがなく、あえて書くことがなかった。
今日は母の日なので、実家住まいの私は何かしたかったところなんだけど、どうもそうもいかなかった。
母は誕生日も5月で、その時祝ったから今日はこれで勘弁してほしい。
母の日当日に何かするわけではないけれど、日々感謝しているので。
また余裕ができたら、しっかり感謝を伝えるつもりだ。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?