aokmo

大学図書館司書です(育休中)。2024年1月に第一子出産しました。

aokmo

大学図書館司書です(育休中)。2024年1月に第一子出産しました。

最近の記事

ハーフバースデーおめでとう(過ぎてる)_6カ月16日

6か月になった当日、おうちで記念撮影をしました。 7.3㎏ 約70cm。 「みてね」アプリで振り返ると、本当に大きくなったなあ、表情がいきいきしてきたなあと実感しています。 0か月 2878g 47.5cm初めてのことづくしで、義母の監督のもと、夫と試行錯誤していた頃。 わりと適当な私がかなり神経質になっていた頃。 母乳を認識してくれなかったり、ミルクを3時間あけられず夫と少し言い争いになったり。 産後の体が元に戻る気がしなくてどうなるんだろうと心配していました。 (最後ま

    • 保活:市役所へ行ってきました_5カ月28日

      先日、ずっと気になっていた各施設の入園ボーダー点数を聞きに市役所へ行きました。 一人で子どもを連れて行くと、ちゃんと相談できそうになかったので、夫が有給を取った日にしました。 他にも3組いましたが、すぐ窓口に通してくれました。 ・うちの市は待機点はない ・兄弟姉妹が通うことが多い園は、ボーダー点数が上がりやすい ・小規模だとかなりボーダー点数が下がる ・企業型だと認可外の扱いになるため、年齢上限があっても退園時の点数はさほどつかない ・誕生月の入園申込が必要かどうかも会社に

      • 思い出し記録:【妊娠期】つわり

        私は元々風邪のときもお酒に酔ったときもほとんど吐かないタイプです。 それもあってか、つわり中本当に吐いたのは1日だけでした。 食べづわりだったため、気持ち悪いものの、何かを口にしていればなんとかなりました。 とはいえ、食べる量はかなり減っていたので3キロぐらい落ちました。 5週から14週まで続いてました。 つわりがおさまった七夕にピザーラのクリスピー生地のピザ(Mサイズ)をぺろっと一人で食べました。 食べられたもの炭酸水、かむかむレモン、冷凍の焼きおにぎり(3つに割って勤務

        • 保育園見学8か所終えて_5カ月4日

          5月から毎週2園ずつくらい保育園に見学に行きました。 まだ5園ほど残っているのですが、とりあえず1-2週間休憩をはさもうと思います。 (うちの子の乳児湿疹がひどい、私もけっこう疲れているため) 正直、1歳4月で園を選ぶ余裕はなさそうなのですが、希望順位を考えるうえで見学は役に立ったと思います。 市のWebサイトにある程度の概要は載っているので、見学の数をこなしていくうちに、以下のことを自然と見るようになりました。 ・先生に余裕がある感じか ・園児はどんな様子か ・施設の綺麗

        ハーフバースデーおめでとう(過ぎてる)_6カ月16日

          思い出し記録:不妊治療

          最近のことだけでなく、思い出し記録も少しずつ書いていこうと思います。 不妊治療を始める30歳の頃、一度妊娠したのですが、8週に心音が確認できず、流産の可能性が高いと診断され、数日後に流産しました。 当時の日記には細かく経過が書いてあるのですが、今でも(正直出産の痛みよりも)忘れられない痛みです。 その後、私の出向やコロナ禍があり、妊活をやめていた時期がありました。 (後悔はしていないのですが、違う未来もあったのかなと思う時があります) コロナも少し落ち着いて、また妊活を再

          思い出し記録:不妊治療

          ねんトレ(できない)_4カ月21日

          うちの子はミルク飲むと即寝る子だったこともあり、ねんトレの動画や本を読んだり、たまにやってみようとするもまったくトレーニングできていません。 ただ、ミルクをやめたときにどうなるんだ・・・と今から怖くなっています。 しかも4-5時間まとめて寝はじめていたのに、また3時間おきになりました。 つらいときは1時間ごとにあやさないといけません。 とりあえず、寝る前に部屋を暗くする、というのは必ずおこなっています。 でも寝る前のルーチンはできていません。 なんとなく、いざ寝るぞ!となる

          ねんトレ(できない)_4カ月21日

          5月、保活始めました

          来年度4月に1歳クラスへの入園を考えています。 申込は10月からなのと、暑い時期に子どもを連れまわしたくないので、今月から保活を始めました。 とはいえ、事前準備は妊娠中に行っていました。 ~~妊娠中~~ ①リストづくり(市のWebサイトを参考に作成。概要や見学の印象等を入力) ②Google mapで「保育園候補」マップを作成 ~~いまから~~ ③見学 ④自治体に2024年4月の各園のボーダー点数や申し込み状況等を聞く ⑤希望順位の決定 けっこう人気の園は見学もいっぱい

          5月、保活始めました

          育児日記をつけようと思います

          2024年1月に第一子を出産しました。 現在育休中です。 ずっと見る専だったnoteですが、ちょこちょこ育児日記を書いていこうと思います。 (AIアシスタント機能が使えるのですね。「育児」「保育園」といれたら以下のように出てきました) ---------- - 子育て支援の新しい形として、保育園での親子共同生活を提案する。保護者が保育士と協力して子供の世話をすることで、子育ての負担が軽減されると同時に、親子の絆をより深めることができる。 - 育児の情報を共有するための保育

          育児日記をつけようと思います