見出し画像

メンタル系YouTuberオフラインイベントに参加しての感想〜

学会のあとはメンタル系YouTuberのオフラインイベントに参加しました。

横浜にあるネイキッドロフトさんという、ビルの中にあるイベントスペースなのですが、なかなか怪しげな雰囲気がただよっていていい感じ。

昔、地元でライブしてたときの雰囲気がこんな感じ。そんなに大きな箱ではないけれど、照明もステージもばっちりあって、バーカウンターもある。

その当時高校生だった自分からしてみたら、とても大人な場所にいること自体に満足感を感じていた記憶もある。

オフラインイベントなので、お客さんが来ているわけですが、お客さんと交流するというのも、そのライブをしていた当時以来だなぁと。

ステージ前は客前に出るなと言われて、その当時は楽屋にトイレがなかったので、トイレを我慢してステージに立ったものだとこれもまた懐かしい話である。

というわけでお客さんと対面でお会いするのはYouTube運営者としてははじめての経験でしたがこちらも満員御礼、ありがとうございました。

YouTubeで言うチャットやコメントにて投稿してくれている方々がそこにいるということで、単純に喜びの気持ちが出てきましたし、ネットと実社会はやっぱりつながってたんだなと実感しました笑。

あと、この先コメントとかをいただいたときに、コメントの先のつながりを感じられた気がしますし、繋がりがもっと深まっていくんだろうなとそんなことを思いました。

声かけてくれたり、うちわ作ってくれたり、シール作ってくれたり、お土産もらったり、サイン書いたりと楽しい時間でした。

サインはいつも大学の回覧板にしているあとかいて◯印をつけるサインにしました。バンドやってるときのサインもあるのですが、あれステージネームだから書いてもわからんしなぁ笑。

さて、肝心のイベント。精神科医の益田先生が楽しそうにしておられて、開演前からステージでトークされていたのでわたしも便乗してトークさせてもらう。

というのも、開演したら6人でのトークで、私の役割は引き算することと、必要なときに足しに入るポジションなので、そのぶん開演までに益田ドクターとお話できるやと思ってのこと。不思議な空間になりました笑

開演後は松崎先生と岩野さんの独壇場的な感じで進み、自分クイズ大喜利や松崎先生のマジックショーなど楽しく進みましたとさ。

無事売り上げも出たとのことで、売り上げで近くの焼きとん屋さんで美味しく食べさせていただきました(#文化祭の打ち上げみたい)

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?