見出し画像

盗用ってイチャモンつけられて怒り心頭(でもない)



はじめに

私のオリジナル漫画を見たという方に、う●●●とかいうアニメだかゲームの●●●というキャラにそっくりである、二次創作なのにオリジナルと言うのはやめてほしい、というようなメッセージをいただきました。
盗用もしくは二次創作である、ひどい、という一方的な指摘でしたが、その元になっているという作品をまったく知らないので「おふざけにならないでくださいませ」と思いましたが、心をこめてお返事を書きました。
こういう場合の正しい対処法は、やはりスルーなのでしょうか?
正解がわからないけど、こんなことがあったよーという覚書がわりに経緯など書いておきます。

私の返事

申し訳ないですが、私は、●●●●を見たことがないし、●●●さんというキャラのことも存じ上げません。
タイトルを聞いたことがある程度です。 ゲームかアニメなのかも知らないですし、登場人物の名前も顔もわかりません。
性格と衣装と髪型が似ているとのことなのでとりあえず画像検索してみましたが、あまり似ているとは思いませんでした。
AI(※似ていると指摘された私のオリジナルキャラです)というキャラの髪型に関しては「ヘアスタイルデッサン集」という書籍で紹介されているロングヘアAという図を参考にしています。
顔の左右の向きを気にしないでいいように、左右対称ぽくなるようにアレンジして自分の好みで少し長めにしてあります。 (正直描くたびに髪型も顔も変わってしまうのですが・・・)
髪色は銀髪か薄茶を想定しています。カラーで塗る機会があれば変更したくなるかもしれませんが。 また特定の衣装がそっくりであるとのことですが、「中世 貴族 タキシード 衣装」などで画像検索しましたら類似のものが見つかります。 私が今回自分のキャラに着せた衣装に関しては、たまたま異世界ファンタジーなどの漫画をいくつか見て、 クラシカルな雰囲気のものを描いてみたいと思ったこと、AIなのに衣装が古風だったら面白いかも、くらいの気持ちでした。
最初はマント姿をイメージしていたので、近未来っぽいSFっぽい軍服風にするかどうかで悩んだのですが、資料が豊富なので中世貴族風にしました。 「写真でたどる 麗しの紳士服図鑑」という本も見ましたし、画像検索ではとくにこのあたりを参考にしました。

白いタイツ+シューズにするべきところをロングブーツにしたのはただの好みです。乗馬ブーツなどのぴったりしたブーツ姿がすごく好きなので。

性格に関しては該当のキャラを存じないので何とも言えず、言い訳もできません。
知らなかったということを証明する手段もありません。
知らないはずはない、と思われるかもしれませんが、私がフォローしている方や交流のある方に「●●●●」のツイートや話題をする方は、私が知っている中にはいないのです。
つまり私には基本的に●●●●の情報が入ってこないし、「炎上はもう見たくない」とのことですが、炎上していたことがあるのも私は知りませんでした。
世の中には色々な作品があり、あなたがまったく知らないコンテンツがたくさんあるように、私にとっても●●●●は、知らない作品であるということをご理解いただけましたら幸いです。
そして、これに関してもご理解を願うばかりなのですが、2次創作であれば私はその旨を記載します。
当アカウントでも過去に消滅都市、ブラックジャック、ツイステ、FGOなどを描いてきました。
私のような無名の人間は、オリジナル漫画を描くよりも2次創作で作品を発表するほうが、同好のファンの方々と交流できたり、見てもらえるチャンスが増えると思っているので、2次創作なら私はその旨を喜んで記載しております。
しかし同時に、世の中どう見ても2次創作なキャラや模倣のキャラデザの商業漫画もありますし、それはそれで良いと思っています。
(私は推しに似てるキャラなら、別の作品のキャラでも応援したくなるタイプなんです)
このように私は気にならないのであまり意味のない主張ですが。

キャラの名前や性格や髪型や服装、色々なものが似てしまったり被ってしまうことは、似てしまう側も、似せられてしまう側にも、非常にしんどいことです。
しんどいことですが、性格などはテンプレ的な部分もありますし、ある程度は仕方ないことではないでしょうか。
AIと●●●さんがどこまで似ているのかはわかりませんが・・・。 同じようなセリフを言っているのか、同じようなパートナー役のキャラがいるのか、AIは慇懃無礼かつ徹底的な敬語で話すというコンセプトで、本人の意思や感情や目的などはとくにない(AIなので)というキャラにしていますが、●●●さんもそういうキャラなのでしょうか?
似てると思われたのなら似ているのでしょうが、偶然です・・・としか言えません。
性格の話をもう少しさせていただくと、この作品ではダメな主人公に自分(私)を投影し、しょうもないことに悩んだりぐずぐずしてることをバッサリ切られたい、ということからAIのキャラをドSにしました。
ドSって設定のキャラの言動がこれでいいのかはわかりませんし、もしかしてAIの言葉で読者が嫌な気持ちにならないか?ということは常に不安です。 またAIというキャラを描きたいというよりは、AIというテクノロジーへの危機意識や反発があって、AIは便利だけど使いこなせなくてもあなたの人生はOKですよ、というようなメッセージ性を出していきたい漫画として書き始めたものです。
描いてみたら、読者はそういうテーマなどよりキャラ同士の関係性を楽しんでくれるみたいだと思ったので、メッセージ的なことは控えめにしていますが。

私は今までにもたくさん漫画を描いて発信していて、そうすることでしんどい気持ちになったり落ち込むことがめちゃくちゃありました。 この漫画は4本目まで描いて、見てくださる方や好意的な反応がどんどん少なくなって、正直なところ、4作目をアップした日は泣いていました。
面白くないんだ、もうダメなんだ、もう嫌ー!うわーんっ!って。
本当に泣いていたんです。
そこにあなたからのメールをもらって、しんどい気持ちがMAXになりました。
それでもやっぱり、私は漫画が描きたいし、これは盗用でも二次創作でもないことを、あなたにわかってほしくて、こうして返事を書いています。
最初に戻りますが、私は●●●●を存じません。
しかし、いくら私がそのように説明しても、あなたに納得していただくのは難しいのだろうと思います。
ご自分の大切な作品が、ひどい扱いをされている、と感じているのでしょうから。
私の気持ちなどは言っても無駄だろうし、言うことでよけいにあなたの不満や、やるせない気持ちは深まるかもしれない。
だけど、ここできちんと返事や説明をして、あなたに伝える努力をしないと、あなたがこれからもたくさんの誤解を抱いたまま過ごすことになるかもしれないということが気になりました。
似てるキャラや作品を見るたびに、苦しい思いをすることになるかもしれない、そのことが心配になりました。
あなたにとって●●●●が大事なように、私にとっても、私の創作は大切なものです。 自分の大切なもののために、他の誰かの大切なものを踏みにじったりはしません。
信じて欲しいです。
私は、「話し合えば人はわかりあえる」と思っているので、正直な気持ちを書きました。
正直すぎて、むしろよけいなことまで書いてすみません。
よければまたお返事をください。
どう思ったか教えて欲しいです。
長文になってしまい申し訳ありません。

ほんと長いなメール。

そして

結果報告です。
お返事をいただくことができました。
私が「知らなかった」ということもご理解いただくことができました。
ご理解いただいてありがとうございます、お話の通じる方でよかった。
ですが・・・それでも、「似てるから変えてほしい」という必死の言葉をさらに綴ってこられました。なんなの。
もう面倒になったので「わかりました」とお返事しました。
なので私のキャラの衣装が次回から変わります。変えました。

これを参考にしたので、もう文句は言われない、かな・・・?

そのキャラの画像リンクを送っていただいて、確かに前回までの衣装はそっくりだなって思ったのですよ。ヨーロッパの中世の貴族風デザインそのまんまだったので。
しかし。
これだけは言っておくけど(いやご本人には言ってないのですが。笑)
映画の衣装だかステージ衣装だか存じませんが、そのキャラの衣装デザインを担当した人が「中世ヨーロッパ風の貴族の衣装」をモチーフにしてるんじゃないかなって思います。
私がそのキャラの衣装を真似したり参考にしたんじゃないんですよ。
この違い、意味、ご本人はわからないのでしょうかね。
貴族の衣装っぽいの見るたびに盗作だって、真似してるって騒ぐのかな?
何百年前からあるスタイルなんだけどな〜


今回のことは、いい経験になりました。
いろいろ考えたし、この件で応援してくれたり、リプくれた人もたくさんいらっしゃったので、私の中では本当によい経験になりました。

その私のオリジナル漫画作品はこちらです。
ちょっとBL入ったギャグ漫画です。
よかったら見てね、私のオリジナル漫画のなかではいちばん評判がよい漫画になりました!


この記事が参加している募集

マンガメイキング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?