見出し画像

【エッセイ】AI絵師を絵師と呼ぶことって、そんなにダメ?

別によくね?と思ってしまう。
個人的に絵師という言葉に権威を感じていないせいか。

「AI絵師は創作者ではないだろ」論

FANBOXなど、主要なパトロンサイトでAI禁止になるらしい。

しかし現在のFANBOXでは、生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く、今後もその傾向はより強まっていくと感じています。それは本来私たちが目指していたサービスの姿とは異なり、このまま見過ごすことはできないと判断しました。

そのため、FANBOXにおいてAI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止させていただくことにいたします。

AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応|pixivFANBOX公式|pixivFANBOX

これをもって、AIは創作ではないという論もあるけど、それは違うかな。

あくまで、FANBOXのビジネス的判断であって、創作かどうかは関係ない。
pixivはまだAIイラストを投稿できるらしいし。

この論の根拠をここで網羅することはできないけど、別にAIイラストを創作として何が悪いのかわからなかった。

あと、「AI絵に個性がない」という話もあるけど、ネットのイラストってそんなに『個性』あるかな?

ネットのイラストの違いに『個性』を感じるアンテナの鋭さなら、AIのイラストにも感じそうなものだけど。

「AI絵師は描いてないだろ」論

これは賛成。自分も「描く」という言葉は使わないと思う。
筆を動かすことを「描く」という気がする。
AIに入力するのはあくまでもプロンプトだから、直感的に「描く」ではない。

ただ、注文住宅を買うことを「家を建てる」というしなあ。

まあ、「家を建てた」からと言って大工ではないから、絵師と呼ぶ根拠にはならないな。

「描く」という言葉を使うのが感覚的に適当か、という話に留まりそう。

こういうことって前からあるよね

例えば

  • 自分で考えなければ仕事じゃない(ちょっと毛色違うか?)

  • eスポーツはスポーツじゃない

  • リアルが透けたらVtuberじゃない

そもそも、昔のネットでは「絵師」という言い方が叩かれていた気がする。

人間は狭いところに押し込めたがるなあ。
偉そうなのが気に入らないのか、認知負荷が高まるのが嫌なのか。

厳密なグループ分けって、そんなに重要なんでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?