見出し画像

Do my best!

今日は5月最後の週末、

もうすぐ6月、早いなあ。

国家試験まであと226日!!


今日は、地域福祉の勉強を。


地域福祉の理念にソーシャルインクルージョンがある。

ソーシャルインクルージョン = 社会的包括

人と人とのつながりを再構築し、すべての人々の孤独や孤立、排除、摩擦から援護して健康で文化的な生活の実現につなげる

社会的孤立と地域福祉は、つながりの再構築を考える上で大切になる。

厚生労働省のHPもチェック▼

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/seidogaiyou.pdf

「4つの生活支援体系の基本的視点」と

「3つの支援のかたち」

これは、ひきこもりに関する規定

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/hikikomori/index.html

覚えなおし頑張るぞー!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?