麻雀 はんじゃがセットハイライト集

 昨日は

場を制するために15分前に雀荘にいく。 
(今気づいたがこのTwitterを貼り付けるのは横夏ぽい)


これからプロプーさんとコバヤシマサトさんとはんじゃがさんとセットだからだ。

そして、

電源がある卓を抑えて充電器をさしたり

赤牌を変えたりした。

そして、プロプーさんが来るまでコバヤシマサトさんとはんじゃがさんで麻雀大貧民をやろうとしたらルール説明で駄目になった。

なので、3人で17歩を。

はんじゃがさんがなんかしてんじゃねーかバリに国士無双十三面待ちを2回和了るが最終的に


コバヤシマサトさんの一人勝ち。

私は2連続人和を打ち込んだ
 
はんじゃがさんと私は麻雀をやる前から我々は負債を背負った。

そして、プロプーさんがきてジュエルルールのセットがはじまる。

ドラ5p

プロプーさんが

画像では赤5pは1枚だが実際は3枚

しかもそのうちの一つのシール5pは3枚+2翻

つまり赤赤赤赤ドラ4で倍満は確定している。

ピンズが切れていないのと、風牌ができっていたのでなんの役かと思ったらはんじゃがさんが

「ジュエル(祝儀パイが3枚以上あるとできる特殊役)でしょ?」

とプロプーさんの当たり牌を暗刻にしてあがりきっていた後に言っていた。

特殊ルールも一瞬でわかるのも流石だと思った。

プロプーさんは


私が


これも画像ではわからないが赤赤でシャボで張っていた

ドラは2pだが

こうチーして



ドラを打って、5pを止めた。

これも流石だと思った。


結果はプロプーさんと私が勝ったが、はんじゃがさんとコバヤシマサトさんは本当に負け面がいいと思った。

これ、マジでできない人はできない。
麻雀だから負ける時はある


でも、負け面がいいとこちらもまた、この人と打ちたいと思うし麻雀をやりたくなる

そして、『ここまで負け面がいいと余裕があるってことだから次やったらやばいかもしれない。』

と思うのだ。

そして



トリキーだ。


この時は色々な麻雀界やTwitterの色々な話をする横夏、ダマおじさん、精神科医の人、橋本さん、いるかさん、レモンサワーさん  


天鳳の上手い人や新しいエムリーガーの話


行ってみたいお店


私は最近、仕事と家庭で自分自身を出す機会が少ない。 

でもこの中なら大好きな麻雀の話が出来て学べる事も多い。

これからも礼儀に気をつけてこのセットを続けていきたいと思う夜だった。
後、最後に



トリキーのカレーアイスはオススメしない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?