麻雀 起家マーク。

この

ポスト

たしかに場末雀荘だと起家マークをひっくり返さないでやいやい言うやつ『マナーを言いがかりにするじいちゃん』みたいな人がいて

「今何場ぁ?」

「東場か南場かわかんねーよ。」 

と言ってる人もいたんだが、そのたびに



ここ見ろやボケ、的な事も言っていたが

「光がみえねぇよ!」

と自分の人生を形容してる事をいっていた。

『元々君の人生に光なんてないじゃないか。』とは伝えておいたが。


で、これ単なる言い方の問題なんだわ
起家マークを忘れた人が罪人みたいな事が既に間違ってるし。

なので

もし私が起家マーク忘れているひとを見つけたら


「あ…今、南場すね。」

とか

「すみません、起家マークお願いします…。」

と柔らかくいってる。
で、大抵その時は相手も気づいて

「あ、すみません。」とか「失礼。」というが(一人だけ『知ってるわ。』みたいなことを言った人がいた)私も

手をあげて挨拶したり、「大丈夫っす。」とか言ったりする。





おまけ




(かなりどうでもいい事なのだが)自分がその場にいたら昔のイカサマを利用した誰にも気づかれない起家マークのひっくり返し方をしたりする。


ここから先は

265字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?