見出し画像

「期限設けないと書けない人のための Advent Calendar 2023」今年も始まっちゃったよ

かびが始めました期限設けないと書けない人のための Advent Calendar 2023 1日目の記事です。

というわけでまた始まっちゃいましたアドベントカレンダー。
もう3年連続らしい。去年の最初の記事はこれでした。

というわけで毎度お馴染み本企画の趣旨の説明。
今年中に何か書き留めておきたいことがある……でも締切がないと書ける気がしない……って人向けのアドベントカレンダーです。締め切りがないとなかなか動かないタイプの人間っていますからね。わたしがその一人です。締め切りあっても書かないことあるけど……だから同人イベントに出て同人誌を無理やり書く過程が必要なんですよね……

さて、現段階での参加者は9人です。今年は忙しかったりネタなかったりで今まで毎年書いてくれた人も参加できないパターンがちらほらあって結構寂しいです。自分の中で年末のお祭りなので……フォロワーたちの記事読むのって純粋に楽しいし……一この世で自分が一番得する企画。
たくさん記事読める代わりにこっちも大量に記事を投下して少しでもお返しできたらなと思っています。
しかし!!!今年は結構予定が多くてあまり記事を多く書けそうにありません。カレンダーの空き状況がこのままだと自分で11記事書くことになるのですが連続で続いてる週なんかは物理的にちょっと難しいです。何か書きたいことがある人でも、そうでない人もカレンダーの登録をぜひお願いします。書く内容なんて当日適当に決めればいいのです。無責任だ

というわけで挨拶はここまでにして、以下は今年自分が書けそうなネタ一覧。どれにするか迷う。
一日で一万字クラス書くのは体力使うので、一つの内容でも記事分割することを今年は考えます。一記事のボリューム増やしすぎるの悪いクセだ。

・夏トン同人誌作った話
・ここ数年面白かったアニメ映画のまとめ
・ヘブバンイベスト個人的ランキング
・ヘブバン4章後編感想
・FGO2部7章感想
・サマポケ聖地旅行(2回目)行った話
・今年行ったイベントの感想
・蓮ノ空の話
・GGSTの話
・ギーツが面白すぎた話
・ワンピースを無料公開きっかけにここ一ヶ月で一部全部読んで今二部読んでるからその話
・今年触れた各作品の簡易感想
・毎年恒例今年の振り返り事

今年買い切りゲーム全然やらなかったので思ってたより感想系のネタがなかった。
単純に忙しかったのと、空き時間あったらとりあえずGGSTやってたからしょうがない。格ゲーは無限に時間を使うので危険です。程々にしましょう。
時間を使ってわざわざこのnoteを開いてくれている方が今年も少しだけ楽しくなれるよう頑張っていくので、これからの25日間よろしくお願いします。


ちなみに明日は身内のシズコ語りらしいです。熱意あるオタクのキャラ語り記事ほど面白いものってそうそうないので、めっちゃ楽しみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?