マガジンのカバー画像

プロット沼(倉庫)。

160
日々プロットを作っていき、脳裏に沈めておく沼(倉庫)です。随時サイレントアップデート。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

小説「(仮)未知なる命」プロット沼。20230426wed320

2003文字・30min 知り合いに助産師さん(以下、Yさん)ができた。 助産師の命をとりあげる尊さを知った。と同時に、 助産院の実態(勤務形態、仕事の闇、欧米は男性助産師がいるのに、日本は女性だけなど)も知った。 「助産院の実態(仕事のすばらしさ)をもっと世間に知ってもらいたい」Yさんは言った。 「もし、僕が今後《助産師・助産院》をモチーフで小説を書くとしたら、ぜひ情報提供をお願いできませんか」と僕はYさんに申しでた。 取材は快諾だった。 が、僕は真実を書かね

平坦な日常小説にドラマを作る。(GM全記録)フィードバック

62663文字

有料
100

店の雰囲気、男の緊張、オクサンのキャラ(GM全記録)

11840文字+有料  ミホと入れ替わりで店内に入るとディシャップではヤマさんが取り皿に黄色い粘土のようなものを練っていた。 「それはなんですか? 」  男はメモ帳を開いて訊(たず)ねる。 「マスタードだよ」とヤマさんは言う。 「和からしですね」男はメモ帳に記した。■十時五十分。和芥子練り。と男は記した。 「これは決まった時刻はないよ。手が空いたときでいいんよ」  ピッチャーの置きかたはヤマさんが教えてくれた。もち手の上部に◉印があるのとないのがある。 「それ

有料
100

人気動画、真実を書く小説家、視点の違い。

3480文字+有料  130万再生を叩きだす人気ユーチューバーの動画(エンタメ)。  無名の私小説作家。  どちらも真実だ。  びっくりした。原稿のスケッチが足りなくてネットサーフィンをしていたら、「男がバイトをした初日の動画」が、まんまアップされていた。  そのYouTube動画のコメント欄もほぼ好意的だった。  解釈は、視聴者(読者)に委ねられる。  作り手はどこを切り取るか。   どこを見るか、どこを読むか。  作家としては「闇」「弱い立場」からしか物語は描けない。

有料
100

男の性格(メモ癖)を道具で使う(GM全記録)

8320文字+有料  そろそろ立ち上げ準備のはずだ。  十時二十五分。男は、メモ帳に記した。 「どうだい? やっぱり良いじゃないか」  勝手口の敷居に仁王立ちをして腕を組んでオクサンは立っていた。 「先ずは、ぼくはなにをやればよろしいですか? 」 「最初は誰だって何もできやしないんだから、見てればいいんだよ」  まわりが一瞬、黙った。男は、パニックになりそうになって、咳きこむ。 「アキさん。マスクね。そこにあるよ」  ヤマさんは言った。  男は氷水のピッチ

有料
100

命を拒絶する医師邸宅(妄想散歩)。20230407fri291

440文字・10min  妄想がかき立てられる邸宅を見つけて、いく日か経つ。  その壁に囲まれた邸宅ではなにが行われているのか? 大きなけやきの木の横に見えるのはギロチン台ではないのか? 水滴がひたひたと落ちる地下室にはだれが飼われているのか? かつては少女だっただれかが鎖で繋がれているのか? 地下牢のドアの下はスライドされて残飯が盛られた皿が滑りでる音が聞こえる。きっと自分の子を医療事故で亡くして心が病んだ地元の医師が住んでいるに違いない。男の想像は膨らむばかりである。

メインプロットを変えない推敲。20230406thu289(GM全記録・有料)

29041文字・300min 男の性格 膨らませても物語のメインプロット(筋)は逸脱しない キャラのせりふの掛け合い ネコの存在感   プロローグ 菜の花畑にて ■湯善納骨堂前の菜の花畑にて  目を覚ましたとき、男は菜の花畑に倒れていた。  鼻についた黄色い花粉を手で払い落として、男は顔をもたげた。男が乗っていた自転車はアスファルトの道の端に、スタンドが立てられた状態でちゃんとそこにあった。  男は上半身を上げて盗まれたりした物はないかと自らのからだの節々

有料
100

小説らしい文章って何だろう?20230404tue285

255+1999文字+α・45min  記事は前後する。風邪を引いたらしく風邪薬を飲んで寝た。深夜に起きて、書きたい気持ちがあって冒頭をいじっていた。推敲といえば推敲だが、これは採用はない気がする。泉鏡花だとか昔の宇治拾遺集だとか川端康成だとか村上春樹さんもそうだけど、ちょっとそういう「物語」を書く作家になりきって書いてみようか。と思ってぼんやりと書き始めた。  すると、そういうふうな文章が勝手にするすると浮かび上がるのが不思議な感覚だった。ある意味、別の何かに成り切る。他

小説『GM』全ノートvol.9。直接的に書かれない背景を、どう描くか?20230403mon284

3626文字・120min 直接的に書かれない背景を、どう描くか? ⑴ 物語(舞台)のスケジュール(事件、場所、5W1H)は別紙にできるだけ細密に書いておけば物語の日程の矛盾は回避できる(井上ひさし)。 (2)(1)を踏まえて、背景の表出は氷山の一角(ヘミングウェイ)理論だ。 ⑶ この小説の男の背景の表出は新感覚派(川端康成)を参考に ◉男の足跡=物語では直接的には書かれない ☆回想で挿入される(物語のなかで日時が前後する) ■会話や書類:物語上に直接的に書かれる

有料
100

葉桜と北小前の鐘楼跡と河川敷と。20230402sun283

2636文字・35min  NHKの朝ドラを見た。初回を見るのは2000(平成12)年4月3日(月)の「私の青空」以来だ。23年ぶりだ。  当時の東京都中央卸市場、通称「築地市場」で劇団の借金を返済するためにせっせと氷作業員をしていた。時給は2000円。当時は若かったし重労働というよりもスポーツ感覚で楽しんで氷柱にノコギリを入れた。体脂肪率は6%ほどになって銭湯で会った劇団員に「うわ、その筋肉キモ」と言われた記憶がある。秋口に「ウチの準社員にならないか」とお誘いが来たが、借