見出し画像

いきなり移住したはなし|1ヶ月書くチャレンジDay21

書く習慣21日目は「これまでで1番のチャレンジ」

二十数年生きてきた中で1番のチャレンジは北海道に移住したことです。

今考えるとよくやったなー無知ってすごいなーと思ってしまうチャレンジです。

仕事を辞めて移住します

生まれも育ちも関東で、都内への通勤通学の生活でした。

移住した先の北海道には知り合いもいないし、旅行で何度か行ったくらい。

いつか住んでみたいなーと思っていたのですが、いつかっていつだ?と思い、勢いで移住してしまいました。

移住した先はスローライフが叶う場所。

車移動が当たり前の地域です。

ペーパードライバーな私でしたが道は広いし車も少ないので事故を起こすことなく生活しています。

よく移住したなーと、今考えると結構なチャレンジ。

でもやっぱり勢いって大事。あの時に行動しなかったら多分北海道で暮らすことはなかったと思います。


実際移住してどうなのか

移住して思うことは自分が今まで見てきた世界がほんの一部だったこと。

都内に通勤通学するのがあたりまえ。関東で暮らすのがあたりまえ。
意識していなかったけど自分の中でそれがあたりまえになっていました。

テレビで情報番組とか見ていると「都内に新しい〇〇ができました!」みたいなのがよくあるけど、地方に暮らして初めて東京中心の番組だなーと感じました。

移住した先で出会った人たちの考え方も今まで関わってきた人たちと違って、いろんな人のいろんな考えがあることを痛感しました。

あとは全国各地からの北海道移住者の多さに驚きました。

そしてその人たちと話してるといつか北海道に住みたかったって私と同じ動機の方が多くてなんだかそれだけで親近感が湧きました。

あたりまえだけど、どこでも生きていけるんだなっていうのが移住して1番の感想。

もちろんその土地特有の暮らしでのメリットデメリットどちらもあります。

転職する時とか本当に仕事を探すのに苦労しました。

でも移住したからこそ見えたものもたくさんあって、あの時行動してよかったなーと思っています。

おわり

私の理想は東京と北海道での2拠点生活です。

もっというと、いろんな場所に旅しながら生活できたらいいなーと考えています。

これまで1番のチャレンジだった移住を越えて旅しながら暮らせるように動いていければいいなと思っています。

ではまた

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートありがとうございます!日本中の美術館を旅する資金にさせていただきます🖼