見出し画像

たまに休まないと爆発する件w

こんばんは~!
創作のことになると飲食を忘れやすくなる望月です;;
ひどいと睡眠も忘れまする。気がついたら朝とかとか。。

なので、常日頃から1時間毎に立ち上がるようにしてますです。
座ってばっかりだとガタがきますし、気分転換にもなりますし。

今日は、やりすぎ防止について少々書かせていただきますね。
ちゃんとセーブしないと大変な事になるんで;;

にしてもホント、物語を考えるのが好きなんですよね。
表現方法を小説にしたのも、回転率が高いからだったりしますし。
漫画は伝わりやすいんですが、時間がかかりますし。手間もかか(殴

げふげふ。。
とはいえ、どんなに好きなものでも、ずーっとやってると段々意欲が低下していきます。

食べ物と同じです。
チョコとか甘いものが好きでも、毎日食べてりゃ飽きちゃいますから。

いや、ちょっと違うかな?
精神より、たぶん肉体のほうが先に参ってしまって疲れてるのかもしれません。
で、ストレスになって精神にも影響……なんだと思います。

結果、よく起こるのが燃え尽き症候群でして。
意欲どころか、全てにおいて億劫になってしまい。。

実は、過労で体壊したこともありますし、超絶ブラック企業で精神病んだこともあります^^;
両方やっちゃってるんですよ、実は。

だからこそでしょうが、身に起こったことは、因果関係をきっちり調べる癖がついてます。
自己分析です、いうなれば。

そうすることで、何となく感じていたりやっていたりといった言動も、説明がつきやすくなりますし。
しかも、ちょっとした異変も感じ取りやすくなるので、対策もできるんですよ。

仕事の場合、内容によっては万が一のことを考えて準備したり、対策を練りますよね。
体調でも同じことをしてるんです。枠組みは同じなので。

もしあなたが意欲がわかない場合、一度休んでみてください。
長期休暇とれればいいんですが、難しければ半日休むとか、残業をなくすとか、とりあえず仕事から距離を空けるようにしてみてください。

それで心身の変化を見守りましょう。
その間に元に戻るなら大丈夫です。しかし、長い間やる気がでなかったり、感情の動きが異様に少なかったりなどした場合、すぐに病院にいってくださいね。

あと、日記をつけるのもいいと思います。
特に女性の場合は、周期によって気分や体調の上下があったりしますので。
ホルモンの性質上しょうがないんですし、症状も個人個人で違いますから、伝わりにくいんですよね、ホント;;

その日の感情を書いていき、しばらくして見返してみると、日々どういう想いで過ごしているかがわかります。

少しずつでもいいので、あなた自身のことを知っていただき、限界を知ってほしいです。

そうすることで、適度に休みを入れることができます。
休むことも仕事のうちなので。
とやかく言われる筋合いはありませんもんw

家事もそうですが、完璧じゃなくていいので、適度に手を抜いて、労わってあげてくださいね。
毎日完璧に仕上げる、ってなったら、仕事でも家のことでも、そのうちプッツンしちゃいますから;;

肉体的(物理的)な限界は仕方がないので、上限を心得てるだけでもかなりストレスが軽減されます。

ぜひ、自己分析をお勧めします♪
好き嫌いや得手不得手といった表面的なのも大事ですけどね。

ではでは~。

☆★あなたの人生に夢と希望がありますように★☆

いつも助けてくださり、ありがとうございます。 あなたのサポートは活力の源です。活力はさらなる作品を生みだし、より多くの人々に届けることができます。 創作物が気に入りましたら、ぜひサポートしてください。あなたの優しい気持ちに感謝します。