見出し画像

私の心に染み込んだ曲 

みなさん、こんにちは。
やよいです。

今日もメンタルに関するブログです★

  ***
私はうつ病15年目の患者です。
途中5年ほど寛解(ほぼ完治)していた時期がありましたが、それから再発と再燃を繰り返して現在に至ります。
ブログを通して、メンタル疾患の患者さんとそのご家族ご友人をはじめ、多くの方が病気について知るきっかけになれば嬉しいです。
※うつ病という病名でも、発症のきっかけや症状・治療方法はひとりひとり異なります。
私個人の体験談として、お読みください。
  ***

メンタルヘルスについて考えていると、そのジャンルに気持ちが向くので、お伝えしたい事がどんどん浮かんでくるのだと思います★
伝えたい想いの熱が冷めないうちにブログにしたくて💕

1週間くらい前から、音楽アプリのプレイリストを整理しています。
DREAMS COME TRUEが好きな私は、色んなアルバムを聴いていたら、素晴らしい曲を見つけました✨

「THE ONE」という曲です。
不調だった私の心に染み込んで、深く共感して勇気づけられました✨

ライブの音源ですが、下のYouTubeのリンクからお聴きください♪


歌詞の内容は、以下のようなニュアンスです。(私の簡単な要約です。)
・何もできないくらい弱い時でも、いつも何かが自分を救ってくれることの繰り返し。
・辛い時に耐えることしかできなくても、何もできない日にも意味があり、あなたは戦ってる。
・今日起こる全ての価値は、あなただけが決められる
・あなたの代わりには、誰もなれない。

下記のような時に聴くと元気が出ます☺️
・自己肯定感が低い
・このままでいいのかと不安や焦りを感じている
・自分なんてと自暴自棄になりそうなとき
・前に進めていないと感じる日々が続いている
など

ちなみに、先週の私の心のなかは、
・家族は私といて幸せなのか(不安や心配)
・家族は迷惑だと思っているんじゃないか(不安・心配)
・変化が感じられい日々に、なかなか前に進めないもどかしさ
・40年以上も生きたからもう十分。いつまで生きればいいんだろう(疲れ)
などが、頭の中をぐるぐる巡っていました。

この曲は、健全なマインドを持つために欠かせないパワーワードが歌詞にたくさん詰まっています。
・自分軸で生きること
・何もできてないように見えても、がんばっている・そのままで良い
・何もできてないように思う日々にも、意味があること
・あなたが大事な存在であるというメッセージ

この曲を聴いて、すぐに心が楽になりました。
私には、自分を無価値だと感じてしまう症状があります。
自分には価値がないので、自分で自分を大切にできないとか、自分がいなくなっても周りはなんとも思わないだろうと考えてしまう事があります。
この症状は常にあるわけではなく、強くなったり、弱まったりします。

「あなたに代われる人は、どこにもいないの」
という歌詞が、私の無価値観を洗い流してくれました。
「私が大切に想う人に置き換えて考えると、その人の代わりは他の人にはできない」と思い、それを自分に当てはめてみると誰かにとって自分もそういう存在なのかもしれないと考える事ができました。

歌として耳から入った歌詞に思いを向けると、自分の事を俯瞰して考えるきっかけになります。
症状が強い時やマイナス思考になっている時は、つい考え方が偏ったり狭くなるので、メンタルに効く好きな曲を聴く事が好転のきっかけになったというお話でした。

この曲に元気をもらってから、心の中でも、声に出してでも毎日何度も歌っています☺️

引き続き元気になれる曲をいくつか集めて、プレイリストにどんどん追加しているところです♪

あなたの元気になれる曲はなんですか?
もしよかったら、コメント欄で教えて頂けると嬉しいです。

タイトル画像は、白い背景にト音記号と音符と緑色の葉っぱが描かれているイラストです。
音符と葉っぱは横並びではなく、上下にずれて並んでいて、音が弾んでいるような、楽しい印象のイラストです。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
あなたへの感謝と幸せを願ってハグ🤗

#メンタル
#音楽
#THE ONE
#元気になれる曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?