見出し画像

6月のフラワーアレンジ

こんにちは。やよいです。
6月のフラワーアレンジに行ってきたので、写真とともにお話したいと思います。
下の写真はタイトル画像にも使った、私の作品です💐

花材
ひまわり
芯が茶色のもの2本と黄色のもの1本

スタンダードのバラ
 黄色、薄いピンク、薄い紫

スプレーのバラ
 白、ピンク、薄い黄色

ルスカス 葉っぱ


アレンジの説明
今回は、真ん中に高さのあるひまわりを3本挿して、その周りに低いバラを挿しました。
ルスカスとバラの葉っぱを空いたところに挿して、緑を加えながらオアシスを隠します。
高低差があり立体的で、お花畑にひまわりが咲いているようなアレンジです💐

季節により、ひまわりをしょうぶやあやめにかえても楽しめるアレンジだそうです。

感想
スプレーのバラは一本の茎が枝分かれて小さな花が2個以上ついています。
これを使うことでとてもかわいらしい雰囲気になりました。
スプレーのバラは開いていないものが多いので、これから花が開いて華やかになっていきそうでとても楽しみです♪

私は、アレンジする前に配られた花材の香りも楽しんでいます。
スタンダードのバラの香りを嗅いでみたら、3本それぞれ本当に微妙な違いがありました‼️
色の違いなのか、個体差なのかはわからないけれど、おもしろい発見でした☺️
生花の香りは弱いものが多いけれど、リビングに飾ってあるとふんわり香りがして癒されます♪

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あなたへの感謝と幸せを願って、心を込めてハグ🤗

#フラワーアレンジ
#ひまわり
#バラ  
#ルスカス
#楽しみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?