見出し画像

琴と尺八のコンサート♪

こんにちは、やよいです。 
先日、琴と尺八のコンサートへ行きました。 

プログラム 
演奏

岡崎 美奈江 おかざきみなえ  
佐藤 愛衣 さとうあい 
尺八
加藤 条山 かとうじょうざん 

曲目
・水の変態 宮城道雄 
・木枯 中尾 都山 
・愛のあいさつ エンガー 
・春の夜 宮城 道雄
・ことうた 日本の歌 水野 利彦 
・ことうた わらべ歌 水野 利彦 
アンコール 
・花  滝 廉太郎

尺八の音色を生で聴くのは初めてで、音と同じくらいの息の音がするんだなあと感じました。
実際に吹いたことはないですが、すごく肺活量がないと吹くのが大変なのかな?と想像しながら聴いていました。

琴は12弦と24弦を使っていたようです。 
音を聴いていると、ビブラートなどの奏法も使っていたようでした。 
そして、歌を歌う曲もあって和の雰囲気を楽しめました🌸

琴は、右手の親指、人差し指、中指それぞれに指輪に小さなバチのついたものをつけて、調弦してある右側の部分を弾いて演奏します。
私が小学生で琴を習っていた時は、親指で弾くくらいしかしていなかったように記憶しています。
先生は人差し指と中指も使ったり、ビブラートをしながら伴奏していたことなどを思い出して、懐かしくなりました。
琴を習う日は早めに部屋へ行って、クラスメイトと一緒に普段は弾かない左側の部分の音を鳴らして、「おばけの音」を楽しんでいました。 
左側は音階が揃っていなくて、おもしろい音がなりますよ。笑
そういえば、左利きの方は左利き用の琴があるのかなあ?🤔


今回は運良く、感想やステージの様子を話しながらコンサートを楽しんでいる二人連れのお客さんの近くに座りました。
ステージが見えない私にとっては、曲の合間に様子を話すお客さんの近くに座れると、様子を知ることができてとてもラッキーなのです♪

タイトル画像説明
見えない方・見えにくい方への接例です。
歩道のはしの花壇に、黄色のマリーゴールドが咲いている写真です。
終演後にホールの前の花壇で撮ったものです。
オーナーさんがお手入れをしてくださり、いつも綺麗なお花が咲いていますよ💓 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あなたへの感謝と幸せを願って心を込めてハグ🤗

#コンサート
#琴と尺八
#きれいなお花
#楽しみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?