緑内障ライフハックとコナン4DXを見に行った話

この条件に当てはまる人は
・apple watchを持っている。
・目薬数種類つけている

の二つです。
ずぼらで忘れっぽい人用です
さて、皆さんは数種類目薬をつける中で5分開けてくださいと言われたと思います。
そんな人はapple watchのコンプリケーションに5分のタイマーを設置しましょう。もしくはiphoneに向かってへいしり!5分測ってと叫びましょう。
おわりです。
そして1日数回、間に10時間あけてくださいと言われているそこのあなた
「引き出し日記」というアプリをいれましょう
そしてapplewatchのコンプリケーションにいれます。
起動→横スワイプ→register→目薬した→save
朝目薬をしたらwrite→目薬したと押すとiphoneの方で記録されます。
あれれ~朝何時に目薬つけたっけ・・・何時間たってる?と確認したい時確認できます。
おわりです

('_')


4DXのコナン面白かったです…!
4DX自体が初めてだったので友達に一緒に行ってもらえるよう頼んでいってきました!

映画中飲み物飲まないと死ぬ人なので買おうとすると
「飲み物・・・?飛ぶよ」
「えっ('_')」

「いやでも飲まないと死ぬから始まる前に全部飲むわ」
とSサイズ購入。結局始まる前に飲みきれなくてずっと手で持ってました
映画が始まる前のチュートリアル?が一番激しかった・・・シートベルト欲しい激しさでしたね。
「水すごいと思うw」
という友人の予想通り水ぷっしゃーぷっしゃーとこれ眼鏡とコンタクトどっちがよかったんだろうという気持ちになりながら体験しました

若干車酔いのような気持ち悪さが一瞬だけありましたが、すぐに消えました?慣れた?
ネタバレありで感想は書いたので内容については書くことないんですよね
最後のシーンで一度みて印象に残ってるし何したのかも覚えてるのに
4DXだと何が起こったのかわからないところがあったので、やはり4DX前に普通に見ておいてよかったなぁという感想でした。

今度は銀河鉄道の父、サイコパス、マリオのどれか見に行きたいなーと思っていたりはします、行くかは怪しいですが。
料金あがっちゃうので見てはおきたい。エスターの吹き替え版も見に行こうと思っていけてないや、終わっちゃったかな?


そんな感じでした。おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?