マガジンのカバー画像

選ばれる販売員の思考法

14
選ばれる販売員になるための思考法の記事をまとめています。 売ることの楽しみ方・モチベーション・販売員としてのあり方など。
運営しているクリエイター

#小売業

接客業って矛盾だらけ。だからこそ面白い。

以前、上司がボソっと言っていました。 当時のわたしはそれを聞いたとき、 って思ったくらい…

あなたの接客は”時代遅れ”になっていないですか?

世の中には、トレンドがあります。 ファッション・食べ物・芸能人・娯楽など。 同じように、…

売れ続ける販売員は売れる「メンタル」をもっていた。

「知識」や「スキル」があるのに売れないのはなぜだと思いますか?でも、なぜか売れない。 そ…

キャリアに迷うアパレル販売員へ

「先が見えないのでやめたいです」 入社3・4年目のスタッフが辞めたい理由のNO1がこれ。 …

トップ販売員になれる最強の習慣

トップ販売員に共通している習慣ってなんだと思いますか? ・ニュースを見る ・朝活をする ・…

売らなきゃ!の呪縛から解放される〈オススメの思考〉

・毎日予算達成できるか不安で仕方ない。 ・売上のプレッシャーに押しつぶされそう。 多く販…

売れない販売員の思考のクセ -売れない理由はお客様-

売れない販売員はある思考のクセがあります。 以前、店舗巡回をしていた時にそう感じる出来事がありました。 Tさんは暇そうに店頭に立って何度も同じ場所を畳み直していました。 私はTさんに声をかけ、今日の状況をヒアリングしてみたところ、 Tさん-「今日は厳しいです。そもそも買う気がない方がほとんどで。。」 私-「そうなんだぁーちなみになんでそう思ったの?」 Tさん-「色々聞いても、“特に何も探してない”って言われるので」 私-「なるほどね。ちなみにTさんは何か特定のも