マガジンのカバー画像

接客スキルUP

22
選ばれる販売員になるための接客スキルをまとめています。 アプローチ・ヒアリング・提案・クロージングなど。
運営しているクリエイター

#販売

カリスマ美容師から学ぶ「ヒアリング」のコツ

先日、美容院に次男と一緒に行ってきました。 怪獣次男くんが、施術の時間ご機嫌でいられるか…

私が売れる販売員に変身できた〈ヒアリングの極意〉

私が売れるようになったきっかけは、ニーズのヒアリングの本当の意味を知ったことでした。 売…

セット率を上げたくて、Amazon式の提案をマネしてみた。

ある店舗の朝礼に参加した時のこと。 私はスタッフの接客の様子をみていました。 朝礼で店長…

【誰でもできる】質問力を高めるためのコツ

お客様に質問してもなかなか答えてくれない。 むしろ困った顔をされてしまう。 そんな経験は…

単品買いを卒業したい方へ〈客単価UPのコツ〉

突然ですが、 あなたはセット販売は得意ですか? この質問に自信をもって「はい!」と答えら…

9割のお店がハマる「セール期」の落とし穴

「セール期のお客様のうち○%が顧客につながってる?」 店長時代、上司からこんな質問されま…

ほめ上手になりたいなら無理にほめるのはやめよう。

今日はほめ方について。 突然ですが、 「ほめられたけど、なぜかあまり嬉しくない」 そんな経験はないでしょうか? わたしは新人販売員時代、ほめることが大の苦手でした。 理由は、お客様に媚を売っているようでわざとらしく感じてしまったから。 お客様からも「どうせセールスのためにほめているんでしょ、、」みたいな反応が返ってきていました。 でも今はほめの重要性をとても感じています。 ほめるスキル磨くことができれば、必ず売れるようになります。 また、販売員としてだけではな

「丁寧すぎる接客」実は損をしているかもしれません。

丁寧な接客=良い接客 と思われがちですが、実はそんなことはありません。 丁寧すぎるが故に…

スグに使える!!成約率の高め方

「よーし!!これは決まったかも」 接客もいよいよ終盤。 商品も気に入ってくださっているし…