見出し画像

宣言(アファメーション)からの『中今』➡【予祝はいらない】 ~コラム⑧~

春分が過ぎてから少しずつ『陽』のエネルギーが増えてきた感じがする今日この頃ですね。

水星も昨日の夕方から♈牡羊座に入り、魚座では水分多くて、少し動きづらかった水星も、軽やかに動きやすくなることで、コミュニケーションや勉強欲が活発になっていくのかなーという流れを感じます。

さて、今日書くのは、今まで何度か記事にしている【中今】について

です。(^^)/

何のためにまた書くのかって、私自身を【中今】に集中させるため!

であるのですけれど(^^;


今までも書いてきている通り、【中今】とは、超簡単?に解釈すると、

『今ココに集中』⇒『Here & Now』

ですね。

もちろんそのことは分かっているのだけど、

自分が今後なりたい自分像を『宣言(アファメーション)』することで、現実創造していくにあたり、ついつい、○月までには…今年末までには…宣言したから今は違うけど○○の流れになっていくはず…

なーんて、思考を侍らせすぎて、未来予測をしようとしてしまう自分がいて(^^;

未来の自分像をセット(設定)したら、あとはやることをやりつつ、流れに任すのがセオリーというのは分かってはいるものの、ついつい、思い入れがあるものほど、「期待」が「執着」になりやすいなーと実感。

そりゃー、自分が良い方向に向かっている実感が欲しいんですもん (>_<)

でも、先のことを考えすぎていると、まー見事に流れが滞るのを実感するこの頃でもあり、セットしたことで、思考から離れたコトは、自分が意図してないタイミングで自分の元に流れが来ているという実感もあり。

ほんと、上の存在って意地悪よね・・・

って言いたくなるんですが 笑(てか言っているんですけどねwww)


【執着】⇒強く心をひかれ、それにとらわれること。

『執着』すると、やはり、「流れが滞る」のはセオリー通りっぽいです。

だけど、『執着』から離れようとしても、その体験を思う存分して自分自身が飽きないと、『執着』から離れられないのもセオリー・・・(^^;

(無理して)離れようと思えば思うほど、余計に気になってしまうという、これまた人間の心のセオリー

なので、基本は、『中今』を意識しつつ、どうしても気になることは、飽きるまで気にして良し。

ってことで、執着しちゃってる自分自身も認めることも、前に進むために大事なことなんだなと思うこの頃です。


あと、スピリチュアル業界で度々見かける、【予祝】

これは、したほうが良いという人も多々いると思いますが、私は逆の立場で。

これも私のメンターから教えてもらったのですが、

【予祝をすると、結果が狭まってしまう】

これを教えてもらった時、確かに!と。

並行している沢山のパラレルワールドがあり、自分がその時その時で選択する決断・行動によって、変わっていく未来がある中で、

設定した未来の自分像がどのように良いカタチで来るのかわからないですし、自分が思っている以上に良い流れが来るかもしれない。

なのに、「予祝」して、未来を確定させてしまうと、いろんな可能性がある中で、「予祝」した以上に良い未来が来なくなってしまう

と、これまた地球が存在しているシステムの中の一つなんだなーと思っているところです。

なので、先のことを見通しての準備はしつつ、出来るだけ、今やりたいこと、やる必要があることに集中して、『中今』を実践していきたいと思う今日この頃です。

#中今 #執着は飽きるまでやる #予祝はいらない #コラム #星読み

イイね!と思っていただいたら、"スキ♥"をポチッとしていただけるだけで嬉しいです。