見出し画像

次なる居場所はどこだ:その4

任地引き上げをして50日以上が経った。

…え。

私も数えてゾゾっとした。
私の新しい居場所は、まだ決まっていないから。

え、前回なんて書いたんだっけ?
「一歩進んだ」って書かなかった?

Federal行ったの、もう1か月も前なのか。
「かもしれない」と足した私、賢いな。その通りだ。

この間に何があったかというと。
①JICAからのレターをFederalに渡す
②Federalから下位機関へのレターを待つ←今ここ

…これだけ。それぞれに2週間くらいかかっている。

今までの任地変更した人を見ていて「大体3か月くらいかかる」という認識はあった。今はよく分かる。「レターのやり取りにとんでもなく時間がかかる」

時間のかかる理由の一つはFederal側の責任者がしょっちゅう不在になるからだ。「会議だ」といってはどっか行く。しかも長期間行く。1週間とか。

何かがない、という状態を表すタッファという単語がアムハラ語にある。
「エチオピアにおける言い訳(excuse)は大体水タッファ、電気タッファ、ボスタッファのどれかで表せる」というと現地の皆さんに大ウケするが、笑いごとではない。


これだけ長らく決まっていないと大体「今何してるの?」と聞かれる。
悪気は基本ないのは分かっているけど、これ無邪気に投げられるナイフみたいな質問なのでしんどい。言われなくても毎日自分で問うてるわ。


幸い私はJICA専門家の方を紹介してもらって、少しずつプロジェクトに参加させてもらっている。ここに書くのはもうちょっと仕事してからがいいな。
こういう時「首都アディスで活動」は強い。打合せがすぐできる。

あと最近語学フォローアップ制度を使ったアムハラ語レッスンを始めました。これも後々書こう。

だから今は、
午前:街を歩き回ってローカルのお店でコーヒー飲んだりインジェラ食べたり/アムハラ語のレッスン
午後:JICAエチオピアで作業(プロジェクト関連だったり報告書書いたり本読んだり…)
といった感じである。


「今何してるの?」と問う人のご期待に沿えるかどうかは、わからない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?