4/2 寝不足

風が騒がしく眠たい朝だった。我が家は風が吹くとひどく揺れるし騒がしい。

春眠不覚暁
処処聞啼鳥
夜来風雨声
花落知多少

孟浩然「春暁」の「春眠暁を覚えず」は、暖かく心地よくつい寝過ごす、といった解釈が一般的で、漢詩の解釈だから深遠な何かによってそのような解釈になっているのだろうと思うのだが、しかし、もっとシンプルに「風雨の声」による寝不足のせいといった可能性はないのか?

などと考えさせる眠さである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?