見出し画像

バンドマンがお笑い?今年最後のライブに行ってきた!

喪中のため新年の挨拶は控えさせていただきました。
今年はもう少しnoteの更新頻度を上げていければと思っておりますので、引き続きよろしくお願いします。

2022年最初の記事は昨年12/30にライブ納めとして行ってきたこちらのイベントの感想を書きたいと思います。

「バンドマン対抗お笑いバトル!KNOT13周年記念!」

2021年でもう11回目のこの企画。愛知県豊橋市にあるライブハウスclubKNOTが主催するバンドマン対抗のお笑いバトルという名のライブ!
地元のバンドマンはもちろん、KNOTに所縁のあるバンドマンが集まってお笑いバトルを開催するというイベントなんです。
このイベントもADAMatを知ってから知ることになったのですが、そもそも年末にライブに行くって概念がもともと無くて全然無縁だと思ってました。
それが昨年配信ライブで見て結構面白くて今年はせっかくなら現地で見たいと思い行って来ました!ちなみにKNOTには行ったことがないのでKNOTデビューがお笑いライブというなかなかレアな体験です・・・!

お昼過ぎに豊橋に着いて現地の友達と合流。友達行きつけの居酒屋に連れていってもらって早速乾杯。

画像1

沖縄料理とおでんが有名なようでどれも本当に美味しくてハイボール3杯飲みました。

2軒目へ移動してさらに少し飲んでライブハウスのオープン時間に。

画像2

審査員もいたのですが市役所職員や市議会議員まで・・・ライブハウスってそういう人たちから敬遠されがちだと思っていたのですがここは愛されている場所なんだなと感じました。

全12組バンドマンからイベンターまで、そしてピンで出る人からトリオまで真剣なネタを披露。(若干下ネタもありますが・・・)
昨年からコロナ渦の影響もあって配信で見ることができ私も昨年は現地に行けなかったので配信で見ましたが音楽と同じようにお笑いに情熱を向けるバンドマンたちに本当に感動したもので今回現地で見られるのがとても楽しみでした。

結果は、私が大好きなADAMatの玉田さんと豊橋を中心に活動するバンドARUのボーカルの平山さん、同じく愛知を中心に活動するインストバンドsozoro座modeのギタリストともやさんの3人が組む「平山と感情を届ける人達」が2連覇を達成。
おめでとうございます!
ちなみにこの3人、昨年優勝した後に名古屋で単独公演を行なっているんです!
もはや本当にお笑い芸人・・・。

画像3

左からsozoro座modeともやさん、ARU平山さん、ADAMat玉田さん

終演後はイタリアンのお店に連れていってもらうことに。
「isora」というお店なんですが、こちらTHC OCCULT RADIOのケースケさんが働いているんです。オカラジについてはこちらの記事をどうぞ↓

年末のお忙しい中でも写真撮ってくれたりいろいろ話しかけてくれたりな神対応のケースケさんで、本当に居心地が良くてなんと閉店時間ギリギリまでいてしまいました・・・。
お酒もフードもどれも本当に美味しくてふわふわとほろ酔いになりながら友達とホテルへ戻りました。

豊橋に来ることがほとんどなく知らない街だったんですが、音楽を愛して音楽に愛されている街だなと感じました。人々もとても優しくて暖かく音楽が大好きでライブハウスが大好きで、素敵な人が多い。浜松に引き続き大好きな街が増えて本当に嬉しいです。

このイベントで私の2021年のライブ納めとなりました。
2020年よりは、少しずつライブに行けるようになって来ましたがまだ予断は許さない状況のままです。
今年はもっと豊橋にもたくさん来たいので早くコロナが落ち着いて欲しいなと感じています。

画像4

お読みいただきましてありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?