見出し画像

ストレングス・ファインダー(クリフトンストレングス)をやってみた ※3年ぐらい前に

ボイスメディア「Voicy」のパーソナリティであるワーママはるさんが、2回目のストレングスファインダーを受けたお話をしていました。

ワーママはるさんは度々ストレングス・ファインダーのお話をしているようです。
ワーママはるさん以外にもVoicyのパーソナリティさんがストレングス・ファインダーについて話していて、Voicyのファン組織だった「Voicyファンラボ」の放送で特集されたこともありました(2019年10月26日放送)

ストレングス・ファインダー(クリフトンストレングス)とは

ストレングス・ファインダー(クリフトンストレングス)は、ドナルド・O・クリフトンが開発した自分の資質(強み)が分かる有料診断です。運営は、Gallupギャッラップ
私が受けたときは「ストレングス・ファインダー」という名前でしたが、現在は開発者の名を冠にした「クリフトンストレングス」という名前に変わっているようです。
かなりの量の質問を回答しなければなりませんが、自分の強みが分かるのは面白く、私は上位5資質だけでなく、全ての資質の結果を出しました。
金額はそれなりに高くなってしまいましたが、納得感は強かったです。

本を買って診断を受ける場合は、有効なコードを使われてしまっている可能性があるため、新品を買うようにして下さい。

私の全34資質

私は3年ぐらい前(2019年4月5日)に受けましたが、受けた時からあまり環境も変わっておらず、結果もそんなに大きく変わっていないだろうと思われるので、自己紹介も兼ねてその時の結果を紹介したいと思います。

1位:学習欲
2位:内省
3位:調和性
4位:収集心
5位:規律性
6位:慎重さ
7位:公平性
8位:責任感
9位:最上志向
10位:分析思考
11位:原点思考
12位:目標志向
13位:未来志向
14位:個別化
15位:親密性
16位:達成欲
17位:成長促進
18位:アレンジ
19位:運命思考
20位:ポジティブ
21位:共感性
22位:戦略性
23位:信念
24位:回復志向
25位:自我
26位:着想
27位:自己確信
28位:社交性
29位:競争性
30位:包含
31位:活発性
32位:適応性
33位:指令性
34位:コミュニケーション

ストレングス・ファインダー(クリフトンストレングス)で分かる資質は34個あり、「実行力」「影響力」「人間関係構築力」「戦略的思考力」の4つに分類されていて、自分の強みを知る手掛かりになります。
私の上位のほとんどが「戦略的思考力」と「実行力」に分類される資質で、下位のほとんどが「影響力」に分類される資質でした。

上位1位「学習欲」

「書籍、出版物、またはその他の資料からあらゆる種類の情報を吸収する」

「やっぱりな」という感じ。もう、これofこれなのです。
文字から情報を得ることの方が好みですが、文字でなくても、自分の知らない知識を得たいという欲は昔から強かったです。

「ほとんどの人よりも多くの時間を充てて調べている」

「ほとんどの人よりも多くの」と書かれているのを見て、「え?そうなの?」と思いました。
まぁ、隙あらば何かしら調べている気はしていますけど。

「学ぶ過程が楽しすぎるあまり、成果を重視しないことがある」

「それ、学ぶ必要なくない?」と他の人から言われてしまうようなことでも学びたくなってしまったり、インプットするだけで満足してしまうところは、気を付けなければ…と感じています。感じてはいるんです。

上位2位「内省」

「よく本、定期刊行物、文書、通信、インターネットサイトを読む」
「活字を読んで新しい情報を取得する」

ここでも同じく、あらゆる情報を得ようとしているし、文字から情報を得る方が好みというのが強くでてますね。

「考えること、熟考すること、思案することが好き」

考えることは好きだけど、難しい問題や答えがわからないことを考え過ぎてしまうと知恵熱が出てしまうで、それはなんとかならないものか…といつも思っています。

上位3位「調和性」

「衝突や摩擦から得るものはないという考えを持っている」
「共通する部分を見出そうとする」

「なんとか意見が一致しないか?」と考えることはよくあります。

「確実に均一なペースで進めることを選ぶ」
「せかされることを嫌がる」
「成果の質と量の間で健全なバランスを維持する」

この三要素が合わさった結果、「自分のペースで進めたがる」というのが強く出ている気がします。

「少しずつではあるものの、確実に前進していることで満足を得る」
「自分の作業リストに完了のチェックを入れることは大きな喜び」

なんなら、本当に作業が完了していることをセルフでダブルチェック、トリプルチェックもするぐらい完了のチェックを入れることは好きかも?

上位4位「収集心」

「書籍や他の印刷物に書かれたアイデアを読み進めながら多くの情報を蓄積する」
「課題に備えるために多読する」
「情報を保管する」

上位1位・2位にも同じようなことが書かれてましたよね?
どんだけ~。

「本、文献、通信、メモ、インターネットサイトからの情報をまとめ上げる」
「他の人のために物事を整理するのに使う」

情報収集も好きだし、まとめるのも好き。
それが他の人のためになるのなら余計に嬉しいです。

「情報がまったく伝達されない場所があったり、情報の輪からのけ者にされたりすると苦痛を感じる」

情報によって、とるべき行動や選ぶ選択が違ってくると思うから、情報を得られない状況は確かに苦痛ですね…。

上位5位「規律性」

「すべてが準備万端であり、詳細にわたって正確であることを単に再確認するために、仕事をダブルチェックすることがよくある」

上位3位のところに書いたことと同じことを言われてたw

「ほとんどの活動に対してしっかり準備してから参加する」
「仕組み、秩序、正確さが必要です」

しっかり準備するわ~。
仕組みとか秩序とか正確さとか必要だわ~。


以上、自己紹介を兼ねたストレングス・ファインダー(クリフトンストレングス)を受けた結果でした!