見出し画像

私も自己紹介①と、昨日の実家作業

韓国生まれのスイーツ、トゥンカロンです

トゥンカロンはバタークリームがサンドされてる

私が作った、、のではなく、買って来ました。
(詳細は後日投稿予定)

自己紹介

みなさんが自己紹介してるので、私も少し書いてみます。

私の家族

私は元農家の一人娘で、主人は婿養子。
(でもちょっと年上で還暦は過ぎてる。私はまだ還暦前)
子供は姉と弟で、姉は社会人二年目、弟は神戸に住む大学生。

主人の仕事の関係で、実家から遠く離れた町に住んでます。
同じ県内ですが車で高速使って1時間半くらいかかるの。
実家の母をこちらに呼んで介護してます。

広い農地の管理

実家は、元農家ということで、農地や山林含め、何ヘクタールもの広大な土地を所有しています。
農地や山林が荒れないように、夏場は月に何度も実家へ行っては、
除草剤散布や草刈り、山林整備などしています。
クタクタです。

こちら、農地の一部で野菜畑だったところ。
ありとあらゆる自家用野菜を作ってた。
パッと見、分かりにくいけど、かなり広い。でも、農地のほんの一部。

どのくらい広いかというと、奥の真っ直ぐな木が20m近い


主にリンゴ栽培(お米も)してたけど、農地の一部にタラの芽が群生してるの。
タラの芽ってお高いのよ。でも格安で直販所に出してます。

タラの芽の林

昨日の実家作業

昨日、実家に今年初めて行きました。
冬場は草が生えないので行きませんが。
タラの芽が一つだけ出てた。

矢印の先がタラの芽。細い木の先に一個だけ芽が出ます。

こんな小さいのは採っても仕方ない。
まだ芽は出てなかったので、タラの芽の収穫はせずに、山林整備に行くことに。

こちらも我が家で所有する山林のほんの一部。
この道路左右、うちの山です。

矢印部分が、右側写真の祠

右写真の祠には、不動明王と、天神様が祭ってあります。
御利益あるかな~~?

山作業から帰るとドロボウ草がいっぱい付いてた。
その辺に払うとそこから芽が出るのでビニール袋に入れて持ち帰って捨てるの。

ドロボウ草はチクチクするのでキライ!


私の呼び名に付いて

私の名前、こちらではaoiと付けましたが、クックの頃と同じように
ひらがなで、あおいと呼んでくださいね!

みなさん、どうぞよろしくお願いします(*^。^*)

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?