見出し画像

『you know what?』

挨拶として、「お気をつけて」を使ってたら、そんなに心配しないで!と。
何だかモヤモヤしたなぁ〜。
何故だろ?

僕自身、大人になって、そういう声掛けされた経験から(嬉しかった)使い始めたのだが。
たまたま外国の方に「Be careful」と。
その後、日本人に「お気をつけてお帰りください」「道中お気をつけて」と。

幼い頃の家庭では、そういう経験が無く、始めは戸惑ったんだけど、ね。
でも、何故か胸が温かくなって。
気になって言葉を調べてたら、"言葉の御守り''という記事を読んで。
「あ、、コレか、僕の胸を温かくしたのは」と感動。
それ以来使っていたのだけど、皆んなが皆んな、その感動を味わう訳では無い、よね。気に触る方もいらっしゃる。

ヤラカシちまったわ。

なので、最近は代わりになる言葉を探しつつ、相手を見ながら「お気をつけて」を使う。

ね、ポン助🐈‍⬛キミなら解ってくれるよね?
てか、これ、愚痴だな。
やれやれ、だぜ、全く。と、自分にツッコミ入れたりして。
おっと!何々?ポン助〜、甘えてるの?スリスリしてくるなんて、、あ、慰めてくれてるのね、そっか、優しいなぁ。
ありがとね、聞いてくれて。
ゴメンね、ポン助。

あ、、今SOPHIAの♪『あなたが毎日直面している世界の憂鬱』が脳内再生🎶

                -次回投稿まで暫くお待ちを-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?