ポケモンSVメモ

現在クリアしてレイドバトルだったり対戦に向けてポケモン育成できる環境ができてる状態です。
最初に書いておくのですがストーリー進行(目的地を探すという意味で)難しすぎたため見える方に見てもらったり目的地まで行ってもらったりしました。
自力のみのプレイでは現在主を1匹倒してダッシュができるようになったところです。

操作について

カーソルは押しっぱなしでループするところとしないところがあり。
ポケポータル内、ボックス内の左右移動、手持ちやバトルチーム内以外のボックスない部分、
アイテムをどのポケモンに使うか選ぶ部分、レイドバトルの応援内はループ。

それ以外はは端で止まる?。
アイテムをどのポケモンに使うか以外の部分ではカーソルがループした際にカーソルの移動音の他にトンと小さな音がする。
ボックスないは縦の移動の際検索やボックスを選ぶメニューにカーソルが入る際に音が変わる。

ポケモンの強さをみる画面で鳴き声がするのは経験値やidが表示される画面のみで技や性格が表示されてる画面でポケモンを変えても鳴き声がしない。

フィールド移動や操作について。

移動時にカメラが自動で動く。
またゲーム開始時は自分の家から出るまでは足音がせず壁にぶつかった音もなし。

歩く地形により足音が変化。 段差や高所は止まらずそのまま落下する。
壁にぶつかった音は無し、それ以上進めない場合足音が消えたり坂道を登ろうとして登れず滑り降りるようなおとがすることがある。

マップで目的地を設定するとカメラがそちらを向く。
ただし地形は考慮されない、また移動時にカメラが動く?関係で何度か設定と解除を繰り返して目的地に近づく必要あり。

マップで空を飛ぶで行ける場所、レイドバトルの結晶、各ルートをクリアしてない場合はその目的地にカーソルがあった場合は効果音がする。
プラスボタンで現在位置にカーソルを移動できる。

波乗りが使えない状態で短時間に何度も水中に転落するとポケモンセンターに送られる。


お助けモード?がオンの場合高所からの落下時に落下前に戻れる、落ちた先が水上でなみのりが発動したり途中で引っかかった場合は戻れない。

通信関連

対戦中はカーソル移動の音は無し。

レイドバトルやサークルの合言葉はランダムで決まり自分で決めることはできない。
オフライン時は数字4けた、オンライン時は英数字6文字。

そのた

カーソル音や効果音が安定しないことが多々ある。
例、ミント使用時に能力補正が変化した時に技を忘れさせた時の音がする時としない時がある。メニューでポケモン間の移動とボックスやレポートなどのメニュー間の移動音が本来は違うが同じになる。
アイテムで使うなどとポケモンを選ぶ際の移動音が本来違うが同じ音になるなど。
これらが原因で不具合が起きたことはなし。

まとめ

フィールドの移動が今までのポケモンと大きく違うので慣れるまで大変というかカメラの動きでそうとう難しくなった。
レイドバトルについては無意味な行動をするcpuが減って良かった(ゴーストタイプにノーマルや格闘技を放つなど)。

やはり移動中にカメラが自動で動くのをどう把握するかになりました。
後半になって移動手段確保できればマップの目的地設定とカメラ向くのを駆使してある程度どうにかできるかもしれない。
戦闘は今までとほぼ同じなので問題なし。
レイドバトルは実際にやって感覚掴めればできる。

ネタバレ含めた自力で進められた部分に関することはそのうちに買いておこうと思ってます。スカーレットクリアしただけでバイオレットの方は自力でゆっくりやってる状態。
ここまでの長文、乱文読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?