ポケモンsvdlc感想プレイ日記

先日クリアしました。ネタバレ注意。
探すのアレになって何箇所か見てもらいました。
ミニゲームについては後で。
基本的に音で進める上でが中心の。

キタカミの里到着直後はライドが使えないが自由に動ける、空を飛ぶが使えなかった(バス停に飛ぼうとしたら使えなかった)ので素直に村に向かってストーリー進めてライドと空を飛ぶできるようにした方が迷った時に戻れるので良いと思われる。
目的地はレイドバトルと同じように目的地に設定するとやめるだけなので判別はできないのでとにかく向かってみて結晶の音がすればレイド、しなければストーリー進行できるかなという感覚。

後半の村の人に話を聞いて情報を集めるところは目的地がマップでレイドのような合わせると音がするようないつもの状態で表示されてないようだったので村の中を歩き回って探すでしたがライド状態で探すとイベント起きるキャラに話しかけるとライド状態が解除されるのでそれで判別はできました。
*ただしサブイベントの可能性もあり。
トモッコを探す際は各ルートで訪れる前の目的地のように詳細が表示されるような状態なのでレイドと区別可能でした。

鬼退治フェスについては音だけではハイスコアは狙えないか相当難易度高いです。
どうにもならない?。

レイドしながらほしいポケモンいたら捕まえながら進める感覚で進めてました。
そんなたくさん捕まえたわけでもないのにボックスが大変なことに。

ストーリーがとても気になるところで終わったので後編に期待です。
あの人はどうなってしまうのでしょうか?。

クリア後のトモッコ探しはマップに表示されないようで戦った場所覚えておく必要があります。
周辺走り回って鳴き声したらそっち向かって行くような探し方になります。
マシマシラが空を飛ぶで行ける場所から一番近くにいる。

あとサブイベントがいくつか残ってますが先に捕まえたポケモンたち育てようと思ってます。

最終的に結構みてもらうところが増えそうです。特にサブイベント。
トモッコ捕まえるのはメインイベントではないので情報集めで目的の人探すのが難しいですがメインイベントだけならライド機能全て解放されていればメインイベントはなんとかなりそうという印象でした。

後編の配信がいつか不明ですがどのポケモンがくるかストーリーと合わせて期待です。
それまでには今育成中のポケモン育てておきます笑。

ここまでの長文乱文読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?