見出し画像

’’星熊こまく’’とは?

皆様、おはこんばんにちは。Vtuber準備中の星熊こまくのマネージャーを務めております、碧海かなでと申します。今回は、星熊こまくの活動等に関しまして、本人の考えやマネージャーである私の視点から見た’’星熊こまく’’像についてお話しさせていただきます。

1、長所

マネージャーの私から見て、まず最初に思いつく長所は「周りの人へのポジティブな声かけをする事」です。こまくちゃんは、各SNSなどでいつもポジティブな発言を心がけ、応援してくださっている方、仲良くしてくださっている方を無下にしないように最大限の配慮が見られます。そして、この競走が激しい Vtuber業界に進出するという、非現実的と周りから揶揄されても致し方ないような夢を持っていながらも現実主義的な一面も持ち合わせており、理想と現実のバランスが上手いなと思います。

2、短所

あえて短所にも言及させていただきます。最大の短所は「プレッシャーに弱い」ことです。期待値が大きいと、どうしても不安になってしまう一面があります。これに関しては、配信などの場数を踏んで慣れていく他ありません。皆様には、活動を通しての「星熊こまく」の人間としての成長を温かく見守っていただけると幸いです。

3、現状

現状としては、Vtuberとしての本格的な活動に必要なもの(Live2D,機材もろもろ等)の購入費用を工面するためにアルバイトに励む傍ら、基本的に水曜日にツイキャスにて配信を行なっています。配信スタイルなども、今のところ探り探りです。本人は、「配信を純粋に楽しみたい」と言っているので、私も配信を毎週などと強いるのも違うと思っているので、本人のコンディションに任せて、必要なサポートを行なっている状況です。

4、展望

今後の展望としましては、活動資金が貯まりLive2Dが出来上がり次第、本格始動していく、というものです。2,3年後には本格始動を目指しております。気長に待っていただけると幸いです。決まっていないことだらけですが、確実に星熊こまく自身の「 Vtuberになる」という目標自体は私がマネージャーになって以来は揺らいでおりません。必ず、どんな形になっても実現させます。

そして、星熊こまく及び私の願いとしましては、星熊こまくの配信が’’みんなの居場所’’になってほしい、という事です。こまくちゃんは自身の経験を通して、居場所のない子たちの居場所になりたいという気持ちを強く持っています。私はこれに強く惹かれました。私がマネージャーになった理由の一つでもあります。

ここからは完全に私の意見ですが、星熊こまくの活動を通して私は「夢を持っても良いんだ」「夢を追うって格好良いんだ」と多くの人に感じていただくことが出来ればなと感じております。夢を追うとなると、同級生や家族に馬鹿にされたり、惨めな思いをすることだって沢山あると思います。でも、それは夢に向かって努力している姿に嫉妬しているからだと私は思うんです。周りの心無い言葉に負けずに、夢へと進んでいく、そんな人々の道標になれれば素敵だな、と思っております。

これからの星熊こまくの活動の応援、どうぞよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?