ばけたん(おばけ探知機)のすすめ
ばけたんとは?
2018年に12年ぶりにリニューアル販売されたおばけ探知機。今現在約3,000円で購入可能(Amazon)です。
どういうデバイスかについては、↓↓↓のねとらぼの記事がよくまとまっているので詳しい説明はこちらに任せます。
元になった05,06年モデルの話、ばけたんの仕組みについて。
こちらは各物件ごとに点滅した色の統計を取り、事故物件を探していく記事。
実際使ってみての感想
自分が購入したのはつい最近ですが、オカルト的なものに抵抗がなければ普通にオススメしたい感じです(楽しい)。
使い方:
①手動サーチ(ボタン1回):約10秒ほどランダム(?)な色で点灯した後に、判定の色で点滅します。
②継続サーチモード(ボタン2回):約3分間緑色で点滅(約5秒間隔)し、何かオバケ的反応があったら教えてくれます。
③バリアモード(ボタン押しっぱ):一定時間白く点滅した後に白く点灯し、消えたらバリアモードに突入するとのこと。バリアモード中も何かしら点灯してくれたらわかりやすくて良いかも。
④自動サーチモード:何もして無くても10分に1回判定して、異常があったら赤か青で点滅してくれます。自動サーチは点滅だけで音はならない仕様です。
※使用電池はCR2032×1。交換には細めのプラスドライバーが必要。
ネットで検索すると出てきますが、電磁波等を感知する仕様を利用して地震予知に使おうとしている人もいるようです。
新製品「まもりだま」発売開始(2021/2/11)
ばけたんのバリア機能に焦点を当てた新商品が最近発売されていました。
買おうと思ったら在庫切れになってて焦りましたが、公式Twitterによると3月中旬には再販されるとのこと。
※【2021/3/10追記】買いました@Amazon
箇条書きで感想など。
・最初ケースを開けるのに結構苦労した(笑) 公式Twitterの動画
・届いて一番最初に試したのは、まもりだまで浄化するとばけたんが青く光ったりするのかどうか。結果=特にばけたん反応せず(@継続サーチモード)。まもりだまは浄化(ばけたんでいうと赤から緑にする(?))が目的だから特に反応しないのかもしれない。
※追記:手動サーチモードだとやたら青が出やすい気がする。ちゃんと統計を取ってみたい。
・ボタンがちょっと押しにくいけど許容範囲。ストレッチとかのお供に最適(各モード3分)。
・電池はCR2450×1
終わりに
個人的にはこういう面白デバイスはどんどん増えていって欲しいと思います。昔あったソニーの超能力研究所みたいなのがまた出てきて革新的なデバイスを発明してくれるのを期待したいところ。