見出し画像

おかあさんと言ってくれた


息子の言葉が増えてきた。
毎日かわいい〜と抱きついていたら、
わたしにも旦那にもおなじようにかわいい〜と抱きついてくれるようになった。
おかあさん、と言ったらわたしを指しながら笑っていた息子。
ある日はじめて、おかあさん、と復唱してくれた。
かわいいぞ。
おとうさん、も次の瞬間に言えるようになった。
すごい。
旦那もすごく嬉しそうだ。

いちど言えた後は、
おかあさんあった、おとうさんいないねえ、などとおしゃべりしてくれる。
名前を呼んでもらえるってすごく嬉しい。
今、ぐぐっと成長する時期なんだと感じる。

そんななか、さやえんどうさんのnoteを読んで、気になっていた「私は二歳」を読んだ。

おもしろい。
二歳、めっちゃ色々わかってる。
嫁と姑の関係まで察している。
しかしこれが事実だとすると、色々つじつまがあう。
息子も流暢にしゃべらないだけで、
周りの大人の言う言葉、
わたしや旦那の心の動き、
空気感まで敏感に察知しているんだろう。
息子の思い遣りを感じるときがあるし。

身の引き締まる思いだ。
日々ご機嫌で過ごし、発言にも気を配っていたい。
とはいえ感情の波はある。
とりあえず大好きなお菓子と漫画で自分のご機嫌を取ろう。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?