見出し画像

Can’t stop

おばんです。
Aohです!
最近つぶやきでサボるのに味を占めてしまってる。

それでは今日のナンバーいってみよう!!

Can’t Stop/Red Hot Chili Peppers

圧倒的今更感。個人的な話ですが洋楽はロックなどジャンル問わず好んで聴くタイプではなくてですね。ドラマの主題歌だったbad guyくらい。

でもよく考えてみたらなんか惹きつけられてた歌あったなって思い出したのがCan’t Stop。そういう一曲。

ここが好き

・繰り返されるベースのフレーズ
・優しいサビ

何と言っても特徴的なのはベースのフレーズ。そうだよね?あってるよね?

Youtubeを嗜むどころか沼に浸かってる俺なんですけど、ずいぶん前に“ベースあるある”みたいな動画でcan’t stopのこのフレーズを聴いたのが妙に耳に残りまして。遅ればせながらハマってしまった感じです。

リズム楽器弾いてる人はマジですごいと思う。リズム楽器どころか楽器弾ける人はみんなすごいんだけども。

一定のリズムを曲が乱れないように出し続けるわけじゃないすか。ベースだったら指つるし、バスドラだったら足つりますよ。俺なんて貧乏ゆすりでも5分も続かないっすよ。

このベースのフレーズが多分おそらく通して奏でられ続けていまして、それゆえに惹きつけられるんすよねえ。

先程も申し上げた通り、洋楽はジャンル問わずあんま聴かないんすよね。ていうのも歌詞がパッと脳に飛び込んできづらいのが一要因かなと。

それすら超えて惹きつけられた楽曲なんだから、すっげえ魅力的なんだと思う。

通常の楽曲と違って、盛り上がりが無いわけじゃないんだけどイントロでベースに集中させられるからか、ベース基準で曲がまとまってるように感じてサビまで結構単調であるように感じる。

単調って言うとちょっと悪い意味に聴こえるけどそういう意図ではなく、その単調さの中でボーカルだったりコーラスだったりで盛り上がりが作られてるのが特徴的なのかな。

それゆえに、サビまでで作り上げてきた流れをどのようにサビで変調してぶち壊しにくるのか、洋ロック特有のロックンロールな盛り上がりがくるのかなって思ってたら曲色もあってかそういう盛り上がりはこず、いい意味で期待を裏切られる。比較的落ち着いた曲調かなと。

奏でられてるビートたちはゴリゴリロックなのが面白いとこなのかな。そのアンバランスさがまた惹きつけられたのかも。

あとまるでリズム隊の一部のようなリズムを刻んでいる歌詞たちも惹きつけられた。


終わり

以上、今日はこんなとこで。書くの久しぶりなのと昨日酒飲んだせいで支離滅裂かな。そのうち推敲します。

グッとくるもんがあったらグッドボタン👍
じゃなくてスキ、コメント、フォローを
ぜひぜひお願いします‼︎

深夜に音楽漁ってるそこのYou‼️
この世で1人みたいな感覚に陥ってるそこのYou‼️
俺が色々おすすめしてやっからそれ聴くだけでお前の勝ちだ。

サポートしてくださる方が実在するとはにわかには信じ難いのですが、実在するならば感謝してもしきれません。