千葉県産のピーナツペーストをいただいた

お天気が良い…と、空を見上げていた青鳥(あおどり)なのです。
そんなお天気の良い日に、朝食はトーストした食パンにピーナツペーストなのです。

この商品、御一緒している先生からいただいたのです。
ピーナツペースト、となるとなんとなく海外産のイメージだったのですが、千葉県産だったのです。
そういえば、千葉県は落花生の生産が有名だったのです。
なので、こういった商品があっても不思議ではない、ということにその時気がついたのです。

Google先生に尋ねてみると、千葉県産のピーナツペースト、バターの商品がたくさんあったのです。
ピーナツの可能性すごいのです。
生産者が変われば製造の過程も異なるだろうし、味も変わるかも、なのです。

が、カロリーがそれなりにあるので、大量摂取は考えどころなのですが、美味しいのでついたくさん塗りたくなるのです。
ペースト状のピーナツの魔力はすごいな、なんて思いつつ美味しいものは美味しいな、とホクホクしている青鳥なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?