電車内の若い女性の振る舞いとその言動

今日は「開運館 上野マルイ」にて鑑定してきた青鳥(あおどり)なのです。
今日も天気が良いのです。
海の方の空には、モクモクと雲が湧いているのです。
夏だなあ、なのです。

そんな夏の最寄り駅から電車に乗り込むと、座席に若いお嬢さんとその両サイドに同い年くらいの青年が座っていたのです。
そのお嬢さんが大きな声で、宣ったのです。
「ねえねえ、JRと新幹線って、何が違うのー」と、大きな声で。
「いや、だからさあ・・」と、青年たちは説明を試みるものの、お嬢さんにはピンときていないようなのです。
終いには「それ、他の人に堂々と聞かない方がいいよ」と、窘められてしまったのです。

気になるなら今いじっているスマホで調べたらいいのに、と思うのですが、本人は全くそんなことはしないのです。

乗り換えて別の路線に乗り込んだとき、正面に座っているお嬢さんが大きな鞄から小さなポーチを取り出したのです。
コンシーラーか下地を取り出して、顔に塗り始めたのです。
次にパウダーを叩いて・・と、メイクを始めたのです。
よく公共の場所で堂々とできるなあ、なのです。
しかも電車内は揺れるだろうしなあ、なのです。

もう感性が違うんだろうなあ、なのですがどちらのお嬢さんの姿も、鳥類には「うーん」な感じなのです。
ちょっとだけでも慎みや、疑問に思ったら調べる、ということをして欲しいなあ、なんて思った青鳥なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?