マガジンのカバー画像

ADHD保育士。保育士辞めました。

118
保育士を続けて十数年。薄々気付いていたけれど、ADHD傾向の強い自分には保育士は向いてない。 だから保育士を辞めようととひっそりと決意しました。 その決意と過程の記録。(2020… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

こんな時、ラジオってちょうどいい。

もともとラジオ好きだったんですけど、 家にいる間、さらにラジオを聴くことが多くなりました…

5

仕事ってなんだろう

仕事ってなんだろう? 自分にとっての。仕事って。 そんなことを考えてました。 生きるため…

7

必要以上、期待未満の自分。

ここで自分は必要とされているけれど期待されていない。 新しい職場(製造関係)で仕事をして…

11

初めての夜勤。

今日はこれから夜勤。 新しい仕事には夜勤がある。 初めての夜勤。 夜の8時から朝の8時まで…

13

自分の言葉にできなくてもいいや。

ぼんやりと頭の中で考えていることを言葉にするのが昔から苦手。 以前はそれのことに対してイ…

15

エスカレーター式に通り過ぎていった春。

仕事の帰り道。 街中の桜の木がいつの間にか咲いているのに気が付いた。 そばまで行ってみる…

5

お疲れさまでした。

4月1日。新年度。 今日から新しい職場での仕事がスタート。 何とか無事に終わりました。 お疲れ様でした。 こんな混沌として、殺伐とした世の中。 新年度早々新しい職場で働けるのはありがたいことだと思う。 初日で右も左も分からなかったけど、 明日は今日よりマシな仕事ができるように復習しよう。 そして、早く寝よう。 はぁー疲れた。 自分と同じように今日から新生活が始まった人も、 そうでない人も。 お疲れ様でした。