aoapo1223

はじめまして🌼 あお(@ao_0323apo)です! 現在、愛知県在住の会社員です!…

aoapo1223

はじめまして🌼 あお(@ao_0323apo)です! 現在、愛知県在住の会社員です! フリーランスを目指しています🌻 shelikesに通ってwebデザインやライター、マーケティングについて勉強中 今から自分のスキルのためにも文章を書いたり思いを綴っていきたいと思います!

記事一覧

100日チャレンジ32〜40日目🐯

100日チャレンジ32〜40日目🐯 随分と書くのをおサボりしてしまいました。。 体調がすぐれずできない日もちらほら。 できてもすぐにつまづきできなくてしょげてました。 …

aoapo1223
2年前
1

100日チャレンジ31日目🐯

100日チャレンジ31日目🐯 デイトラ中級Day27途中 Sassが反映されなくて午前中が終わりなんとかやったけど sassのpcが精一杯 コンタクトのところが難しくて、、、。 #デイ

aoapo1223
2年前
1

100日チャレンジ30日目🐯

100日チャレンジ30日目🐯 デイトラ中級Day26・27途中 モーダルボタンは開けとじの部分が難しいな〜 ポートフォリオを制作した時に作ったことあったからなんとができました…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ29日目🐯

デイトラ中級Day23.24.25完 ヘッダーのjQuery IDを使うことでそこにすぐ飛べる スライドにするためのコーディング jQuery('a[href^="#"]').on('click', function(){ …

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ29日目🐯

デイトラ中級Day23.24.25完 ドロワーとアニメーションを勉強 動きがあるとみやすいなって思いました スライダーにするのも、コピーして細かいところは変更していく 型が…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ28日目🐯

デイトラ中級Day20.21.22完 ホバーとGoogleフォント、コーディングのテスト ホバーはやったことがあるのですが、秒数まで指定できるのはびっくり transition: all 0.3s e…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ27日目🐯

デイトラ中級Day18,19完 お問い合わせフォームがむずかしすぎる いつもコピーしてやってたけど作るってなると難しいんだなと実感 フッターも動画どうりにやってtabは自分…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ26日目🐯

デイトラ中級Day16,17完 News/price/ accessのsectionの制作!! 3月からフリーになるため、今日から急いで勉強しています。 ある程度の型は覚えて制作できるようにして…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ25日目🐯

デイトラ中級Day15完 見出し部分の修正とボタンの制作完了 テンプレートを見やすくするための整理 これだけ見れば使えるものを保存していきたいな〜 #デイトラ #10

aoapo1223
2年前
1

100日チャレンジ24日目🐯

デイトラ中級Day15の途中 見出し作りをカタカタと 一緒にやるなんてしたなくてずっと検索して頑張ってた 自分でやったからこそ覚えられてるのかも 明日はボタンを頑張る…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ23日目🐯

デイトラ中級Day13.14 今日はカードのコーディングとperfectpixelの使い方 .card__items { display: flex; flex-wrap: wrap; } .card__item:not(:nth-child(3n + 1)) {…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ22日目🐯

デイトラ中級Day12 デザインカンプからコーディングしていく ここから一気に難易度が上がった😢 食らいついていけるように頑張っていきたい 今日はヘッダーとトップペー…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ21日目🐯

デイトラ中級Day8.9.10.11 今日は進んだ〜〜 Sassを使ってみよう‼︎ ホッパーは&がすごく便利だし、レスポンシブ対応も簡単にできた 初めは全くできなくて、泣きそうに…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ20日目🐯

デイトラ中級Day7 Sassの基礎を学びました🌼 入れ子としてかけるのはミスを減らすことにつながるからありがたい しかも、孫要素まで入れるから長文を打たなくてもいいから…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ19日目🐯

デイトラ中級Day6 今日は画像の拡大表示を学ぶ 調べるとすぐに出てるくるからありがたい。 すぐに発見してすぐに実践できて自分の力になるって嬉しい Boostnoteがうまく…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ18日目🐯

デイトラ中級Day5 jQueryを自分で調べてやってみよう!! ドロワーメニューの実装とページトップへ戻るボタンを付ける ググって出てきた時嬉しい🌷 ググってググってよう…

aoapo1223
2年前

100日チャレンジ32〜40日目🐯

100日チャレンジ32〜40日目🐯
随分と書くのをおサボりしてしまいました。。
体調がすぐれずできない日もちらほら。
できてもすぐにつまづきできなくてしょげてました。

しかし、中級編を卒業して上級編に突入しています。
全く書けてなかったとさらに実感

上級編はWordPress
エレメンターを使ってノーコードで制作したことはあるもののそれで満足していた私、、。

いざ、勉強するもちんぷんかん

もっとみる

100日チャレンジ31日目🐯

100日チャレンジ31日目🐯
デイトラ中級Day27途中
Sassが反映されなくて午前中が終わりなんとかやったけど
sassのpcが精一杯
コンタクトのところが難しくて、、、。 #デイトラ #100日チャレンジ

100日チャレンジ30日目🐯

100日チャレンジ30日目🐯
デイトラ中級Day26・27途中

モーダルボタンは開けとじの部分が難しいな〜
ポートフォリオを制作した時に作ったことあったからなんとができました

総合復習は全然進まない〜
今までやったことでHTMLとヘッターは完成したけどつまずきすぎ
#デイトラ #100日チャレンジ

100日チャレンジ29日目🐯

デイトラ中級Day23.24.25完

ヘッダーのjQuery
IDを使うことでそこにすぐ飛べる
スライドにするためのコーディング

jQuery('a[href^="#"]').on('click', function(){

var header = jQuery('.header').innerHeight();
var id = jQuery(this).attr('href'

もっとみる

100日チャレンジ29日目🐯

デイトラ中級Day23.24.25完

ドロワーとアニメーションを勉強
動きがあるとみやすいなって思いました

スライダーにするのも、コピーして細かいところは変更していく
型があるのはありがたい
スライドの方が見やすいこともあるから使っていきたい

Wowを使うことで簡単に動くが出ることにびっくり
横から出てくるのも、ふわっと出てくるのもなんでもできるって最高

ドロワーメニューはよく使うから自分

もっとみる

100日チャレンジ28日目🐯

デイトラ中級Day20.21.22完

ホバーとGoogleフォント、コーディングのテスト

ホバーはやったことがあるのですが、秒数まで指定できるのはびっくり
transition: all 0.3s ease 0s;と

&:hover{
opacity: 0.7;
}

を入れることで完結

Googleフォントを指定したいのを苦戦していたのにやり方を知るだ

もっとみる

100日チャレンジ27日目🐯

デイトラ中級Day18,19完

お問い合わせフォームがむずかしすぎる
いつもコピーしてやってたけど作るってなると難しいんだなと実感

フッターも動画どうりにやってtabは自分で編集してみたけどなんとなくでも自分なりに調整できた

今日で一通りサイトの制作ができた
明日からはアニメーションをつける
動くサイトを作っていけるように頑張ろう
#デイトラ #100日チャレンジ

100日チャレンジ26日目🐯

デイトラ中級Day16,17完

News/price/ accessのsectionの制作!!
3月からフリーになるため、今日から急いで勉強しています。
ある程度の型は覚えて制作できるようにしてきたい☺️

Googleマップの埋め込みとYouTubeの埋め込みも完璧

悩んだらすぐに質問!!
今日も素早く解決できてよかった

3月までに、インスタの紹介用バナーと自主制作のサイトの制作はしていき

もっとみる

100日チャレンジ25日目🐯

デイトラ中級Day15完

見出し部分の修正とボタンの制作完了
テンプレートを見やすくするための整理

これだけ見れば使えるものを保存していきたいな〜
#デイトラ #100日チャレンジ

100日チャレンジ24日目🐯

デイトラ中級Day15の途中

見出し作りをカタカタと
一緒にやるなんてしたなくてずっと検索して頑張ってた
自分でやったからこそ覚えられてるのかも

明日はボタンを頑張る!! #デイトラ #100日チャレンジ

100日チャレンジ23日目🐯

デイトラ中級Day13.14

今日はカードのコーディングとperfectpixelの使い方

.card__items {
display: flex;
flex-wrap: wrap;
}
.card__item:not(:nth-child(3n + 1)) {
width: calc(33.3% - 24px * 2 / 3);
margin-left: 24px;
}
100%の

もっとみる

100日チャレンジ22日目🐯

デイトラ中級Day12

デザインカンプからコーディングしていく
ここから一気に難易度が上がった😢
食らいついていけるように頑張っていきたい

今日はヘッダーとトップページの制作を
自分の知らなかったことをたくさんしれてありがたい #デイトラ #100日チャレンジ

100日チャレンジ21日目🐯

デイトラ中級Day8.9.10.11

今日は進んだ〜〜

Sassを使ってみよう‼︎
ホッパーは&がすごく便利だし、レスポンシブ対応も簡単にできた
初めは全くできなくて、泣きそうになたけど
コツコツと書き込んでできるようになった

今までCSSでコツコツ書いてたから正直まだ、CSSで書いた方が簡単なんだけど慣れていくと全然違うんだろうな〜

DAY10.11
XDでデザインカンプ制作
デザインに

もっとみる

100日チャレンジ20日目🐯

デイトラ中級Day7

Sassの基礎を学びました🌼
入れ子としてかけるのはミスを減らすことにつながるからありがたい
しかも、孫要素まで入れるから長文を打たなくてもいいからスピード感

変数して活用することで一気に変わるから一気に楽になる
今まで、一個変えるってなると全部を変えないとで変更するのに時間がかかっていたけど全替えできるのはいい!!

extendやmixin最高!!
同じようなのを少

もっとみる
100日チャレンジ19日目🐯

100日チャレンジ19日目🐯

デイトラ中級Day6

今日は画像の拡大表示を学ぶ

調べるとすぐに出てるくるからありがたい。
すぐに発見してすぐに実践できて自分の力になるって嬉しい

Boostnoteがうまく反映されなかったため、ひとまずメモ帳に✏️
自分の言葉でしっかりと書いて何度見返してもすぐに活用できるように

HTMLやCSS、アニメーションとかをテキストコピーがあることをしり
ソースコード集を買うってものありだな〜

もっとみる

100日チャレンジ18日目🐯

デイトラ中級Day5

jQueryを自分で調べてやってみよう!!
ドロワーメニューの実装とページトップへ戻るボタンを付ける
ググって出てきた時嬉しい🌷

ググってググってようやく出てきたけど真下に出てこなくて
質問して解決

ようやく出てきたものは自分のものにするために
メモメモ!!!

見返して使えるように自分のものにしてできることを増やしていく

ググ力から自分のものにしていく
調べて解決

もっとみる