見出し画像

【考察】フルーツバスケット草摩家のモデルについて

アニメ放送中のフルーツバスケット。2ndの10話にてとうとう草摩慊人の正体が明らかになった。それと彼のセリフから「ひょっとして草摩家ってこれがモデルか?」とふと思ったのだが、結論から言うと──

草摩家のモデルは天皇家(皇室)じゃね?

当主の草摩慊人は神に近い存在。そして呪いを背負った草摩家の人間は生まれながら生き方を決められてしまう。束縛されて自由に生きることができない。

2ndの10話からそう感じたので草摩家はまるで皇室のようだなと感じた。こじつけのようなものだから月刊ムーのようにとらえてほしい。

とはいえ彼らの豪華な家などを見てもかつての貴族のような一族がモデルなのかと思ってしまう。そもそもモデルがあるのかは謎だが・・・。

ちなみにアニメの中で田園調布駅が出てきたが草摩家の最寄り駅だろうか。

田園調布駅といえば言わずと知れた金持ちタウン。大使館がいくつもあるので要人が住んでいるのだろう。また落ち着いた土地柄もあってか芸能人も多く住んでいる。実際に行ってみると分かるがとても絵になる場所で、今思うと草摩家の誰かとすれ違ってもおかしくないように感じる場所だった。

フルバは現実を舞台にしている作品だけに彼らの素性が気になったり、考えて楽しむことができる。実際あんなとんでもない一族と出会ったら冷静を保てる自信はない。あの中で一番すごいのはやはりただの人間、本田透か。神に等しい草摩慊人に立ち向かう彼女が今後の見所になるだろう。

また今回の件で草摩慊人がさらに嫌いになった人はこちらをすすめる↓


hitono kane de 焼肉 ga kuitai