見出し画像

【僕のヒーローアカデミア】の時間ですよ



ヒロアカはね、避けては通れないアニメ。

あたしがどれくらいヒロアカが好きかと言うと、デクの為に歌書いたくらい好き。(好きの表現独特)

その歌は一生デクには届かないし、日の目を浴びる事はないでしょう。

でも良いの♡自分でも何書いたか忘れたしw


ちなみに、ヒロアカにも推しはいません。
いませんって言うか、箱推しなのでヒロアカ全てを推してます。

推し過ぎて、もはや堀越耕平先生推してます。

この世にヒロアカを生んでくれてありがとうの精神🥹


主人公はデクだけど、全ての人にバックボーンがあって見応えのあるアニメ。

個人的には、親との確執って興味深い課題の一つだから、轟くんエピは何度も見てしまう。

体育祭でデクと轟くんが戦った時にデクが言った「君の、力じゃないか」って言葉、好きだなぁ

シンプルに心に響く、力強い言葉でした。

あたしが高校一年生だった時は、そんな言葉言わなかったよ。

え、みんな言った事あります?

ある 56%
ない 20%
答えたくない 14%
分からない 8%
覚えていない 2%

ある多くね?
あと、答えたくないって何?
あと、このアンケート何?


僕のヒーローアカデミアと言うくらいなので、学生生活がほとんどなんだけど、インターンに出たりして外で戦うシーンも多く、ワンフォーオールの真実に近付いていく度にドキドキさせられます。


熱いセリフがたくさん出てくるので、堀越先生はきっとロマンチストなんだろうと勝手に想像。

やっぱ漫画とか小説はファンタジーだから、普段言わない事だってどんどん言って欲しい!とあたしは思う。

だからこそ、感情移入しちゃうし、応援しちゃうし、リアコしちゃうし、人生の糧にしちゃうんですよね。

アニメや漫画のセリフで救われた人って、結構いると思うよ。


黒執事でシエルが言った「みっともなく泣くな。泣いたって何も変わらない。いつだって世の中は誰にも優しくない」って言葉、あたしの頭の中で何度も繰り返してます。

泣きそうになった時にはリピート。

これのおかげで泣く頻度減ったよ。(だから何?)



ヒロアカにも名言いっぱい出てくるのでご紹介🤲

①中学生のかっちゃんがヴィランに襲われてデクが助けに行った時のセリフ
「君が、助けを求める顔してた」


この時まだデクは個性持ってないのよね。
この後、オールマイトに言われる「君は、ヒーローになれる」の名言に繋がる素敵なシーン♡


②飯田くんが我を失いスティンと戦ってる時に、駆けつけた轟くんのセリフ
「なりてぇもんちゃんと見ろ」


自身も父親であるエンデヴァーとの確執で、戦闘で左は絶対使わないと決めていた轟くんが、デクの言葉でエンデヴァー事務所に職業体験に行き、人間として成長してる最中の言葉です。
轟くんもデクも飯田くんも、互いの姿を追いかけながら成長し合ってる所がよく分かる素晴らしいシーン♡


途中、黒執事のセリフ混ぜてしまって長くなってしまったので(自分のせい)またいつかヒロアカを語らせて下さい!

※謎のアンケート削除すれば良いのに🤷‍♀️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?