見出し画像

プロフィール / AOHARU

あおはる / AOHARU

【略歴】
1992年 0歳 京都市生まれ
2015年 23歳 京都府立大学 公共政策学部 福祉社会学科 卒業

ーここから東京へー

2015年 23歳 株式会社ジャステック入社 某保険会社のシステム運用
2016年 24歳 会社を辞めて独立し、
      動画制作・プロモーション業を個人事業で開始。
2018年 26歳 ウイズ株式会社代理店登録 共済の仕組みを使った資産づくり
2019年 27歳 オンラインコミュニティITオンチ倶楽部発足
      60人規模のコミュニティに拡大。

ーここから愛知県半田市へー

2020年 28歳 コロナの影響で愛知県半田市に移住
      海の近くの田舎暮らしで幸福度がMAXになる。
    
2022年以降 FIREし、海外、日本のホテル暮らし予定。


↓AOHARUをもう少し深く知る↓

画像4

特徴① 無形資産をつくっていく生き方・働き方

オンラインでコミュニティ運営をしつつ、ベーシックインカム(権利収入)を得て生活しています。あちこち旅する引きこもりなので、zoomの中で会えることが多いです。

モノを持たず、固定費を下げ、人との繋がりやベーシックインカムなどのセーフティーネット「無形資産」をつくって、人生をイージーモードにしていく、というのが私の生き方のの基本戦略です。Youtubeでも最近話題になってきていますが、20代の前半からFIRE(生活のための労働を抜け出した状態)に向けて全力で取り組んできて、紆余曲折あったものの、30歳過ぎには達成できる見込み。

画像5

2022年以降はホテル暮らししながらの海外ノマドをやりたいと思っているので、仕事をほぼほぼオンライン移行してきています。オンラインイベントなども開催実績が増えてきました。

■ オンラインイベント主催・運営実績

経済関連
・公認会計士の先生を招いた副業と税金のセミナー「働き方改革セミナー」
・旅しながら生きたい人へ!時間とお金を交換しない収入源入門講座
ライフスタイル関連
・世界一周セミナー
・アフターコロナの生き方セミナー
ITスキル関連
・初めてのzoom体験会 by ストアカ
・zoomホスト講座 by ストアカ
・Youtubeチャンネル作成講座 by ストアカ
など多数。


特徴② 人生に大切なことは
全てキャッシュフローゲームから学んだ

画像2

キャッシュフローゲームは、FIRE(Financial Independence Retire Early:経済的自立)を擬似体験できるゲームになります。開発したロバート・キヨサキ氏は「リッチになりたい仲間を集めて、月に1度このゲームをプレーすることを1年間続ければ経済的自立できるよ」と言っています。

22歳の時に初めて出会ってから、100回近くやりました。このゲームをやることで学んだのは、時間は有限であること、チャンスは待ってくれないこと、ゴールから逆算すること、コミュニケーションをとること、資産と負債の違いなどなど。本当にたくさんの気づきを得て、それが今の生き方につながっています。

自由になるためのお金の学びを得られるゲームですが、私は、人生について考えさせられるゲームだなとつくづく思っています。


特徴③ ミニマリストでアドレスホッパー

昔から普通に生きてくのってハードだなと、思っていました。就職して、休みなく働いて、結婚して、子供産んで、家かって、住宅ローン抱えて、定年まで働いて、、、って大変。

なので、私はイージーモードにギアチェンジしてきました。

まずは、モノを持たずに固定費を下げる。ITを最大限に活用して、ベーシックインカムをつくることで生活のために働く日数を最小限に抑える。そして、空いた時間で旅しながら暮らしてます。半年毎ぐらいに引っ越したり、一週間ほど知り合いを訪ねに行ったりして、全国に人の繋がりを増やしていくことで、何かあった時に助けてもらえるコミュニティを持つ。それで生きるハードルを下げる、という生き方をしています。

画像5

快適なライフスタイルを追い求めて行って行き着いたのですが、後から、この本に出会って、自分がミニマリストっていうことを知りましたwこれがないと生きていけない、と思っていたお金だったり、人間関係だったり、見栄だったりを手放して行った先にある自由さに気付けるようになりました。


特徴④ 一生青春!

画像5

歳を重ねれば重ねるほど、背負うものが多くなり、新しいことに挑戦したり、変化したりすることに恐れが多くなって行きます。

私は、いくつになってもワクワク軽やかに、変化を恐れず、新しい風を取り入れながら過ごして行きたいと思っています。








この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?