見出し画像

ケーキ屋さん

あおむんです。

最近のケーキ屋さん事情

今年は過去最多ペースで『街のケーキ屋さん』、いわゆる洋菓子店が倒産しているそうです。
理由はコンビニスイーツの人気が上がっているのと、原材料の高騰が原因だとか。

実際、チョコレートの原料であるカカオ豆は過去一での高値取引を叩き出しています。

「こんな高くなるなら、誰も買わなくなるよ!」と、言いたいところですが、そこは市場の原理。
供給が足りなくなると、人は大金を積んででも欲しくなるようです。

あと、とにかくケーキ作りは重労働!
知り合いがケーキ屋さんで働いていましたが、毎日ひたすら泡立て器で手作業でクリームを作ってクタクタになっていました。
人手不足もあり、入れたら入れたで人件費が圧迫し、、これはどの業界でもそうでしょうが、なかなか辛いジレンマですよね。

老舗店のケーキを食べて応援しよう!

子供の頃のお誕生日はケーキでお祝いしてもらいましたか?
そして、それはどこのケーキでしたか?

私が子供の頃は、自分と兄弟の誕生日か、クリスマスくらいしかホールケーキを食べる機会は無かったような気がします。
後は、たまーに親戚や祖父母が遊びに来た時にお土産で持ってくるショートケーキ。

どこのお店のなんていうケーキなのかは覚えていませんが、きっと個人でやってる馴染みのお店のものだったんだろうなぁー。

有名なパティシエがやってるケーキ屋さんや安価に買えるチェーン店、コンビニスイーツももちろん美味しいですが、たまには商店街で細々と営んでいる老舗ケーキ屋さんのケーキも食べてみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?