マガジンのカバー画像

私のこと

27
シングルマザーと仕事。キャリアと生き方。失敗や悩み、恥ずかしい話もありのままに書いています。
運営しているクリエイター

#退職

自己紹介と「50代からの未来」というテーマについて

自己紹介 皆さん、はじめまして。 この記事に辿り着いて下さり、ありがとうございます。 今日からnoteを始めるにあたり、自己紹介をさせてください。 私は30年以上、建築や不動産の仕事をしてきました。 子供が4歳の時からシングルマザー。 やっと最近子供の養育義務から解放されました。 趣味は本、美術、映画、料理、旅行など。 ランニングは9年前から始め、最近フルマラソンの大会に 出るようになりました。 私が「50代からの未来」というテーマに行きついた理由 30年以上の仕事人

人生の答え合わせが出来た一年だった:2022年大晦日に

今日は、大晦日ですね。 いかがお過ごしですか? 今年一年は、あなたにとってどんな年でしたか? 今までの年と、違ったことはありましたか? やりたいと思っていたけれど、出来なかったことはありましたか? 私の一年を振り返ってみたいと思います。 一年通して走り続けた 今日は午前中に、30キロを走りました。 来年1月のフルマラソンの大会に向けての仕上げでした。 今年は一度も怪我することなく、12~23キロほどを週に3回、 コンスタントに走り続けました。 週50キロ、一か月20

会社を辞めて3か月経っての変化

私は2022年3月末で、13年間勤めていた会社を辞めました。 3か月余り経った生活の変化を、書いてみたいと思います。 買い物依存 以前は、ちょっとすると買い物依存ぎみだったかもしれません。 ヒマさえあれば、洋服のサイトを見ていました。 「あれとこれを組み合わせて」 考えることが、とにかく好きでした。 正直、新しい服を買っても、 着ていく頻度より服の数のほうが断然多くて、 「順番待ち渋滞」が起こっていました。 それでも買いたかった。 私の現実逃避だったのです。 怒りを抱

祝:note一か月記念!

5月30日からスタートして1か月。 毎日投稿達成! 0時過ぎた日があって、正確には連続にならなかったけどね(汗) 自分をほめてあげたい(笑) パチパチパチ!!! noteに到るまでと、noteの一か月間を振り返ってみたいと思います。 noteに到るまで 「やっぱり辞めよう」 2021年の春、会社で決心に到る決定的な出来事がありました。 (詳しくはまた書きたいと思います。ここでは割愛) それから色々調べ始めました。 転職も考えて応募もしたけど、50代半ば、ふつう無理よね