マガジンのカバー画像

私のこと

27
シングルマザーと仕事。キャリアと生き方。失敗や悩み、恥ずかしい話もありのままに書いています。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

さようなら、デザイナーになりたかった自分:私の片付け

50代からの未来のために、まず始めるべきは ・体づくり ・片づけ どちらも長期的、継続的にやる必要があり、 時間も掛かるためです。 気力体力が必要ですからね。 さて、私も片付けします!! 本当は「洋服」からがおススメ。 でも、本棚に本が収まっていないという切実な事情があるので、 「本」から始めます。 20代前半の心の「遺産」 手始めは、一番「昔」のモノ。 建築やアートの本から。 ほとんどが20代前半に買ったものです。 あの頃は、建築やアートの本は 雑誌以外は、分厚

コロナに負けない:日常での楽しみを10個見つけよう!

コロナ感染者数が過去最高、、 行動制限はないものの、 人に「会おう」と言いづらいですよね。 皆さん、日々の楽しみをどうやって見つけていますか? 先日もこちらの本から引用しましたが、今日はこの下りについて。 皆さん、「自分を元気にできる手段」持っていますか? リストアップしておくと良いですよね。 私の「自分を元気にできる手段」を10個、考えてみたいと思います。 ポイントは「他のことは全部忘れられる」こと。 ①ランでパンとかおやつを買う 走って、行ったことのないパン屋

会社を辞めて3か月経っての変化

私は2022年3月末で、13年間勤めていた会社を辞めました。 3か月余り経った生活の変化を、書いてみたいと思います。 買い物依存 以前は、ちょっとすると買い物依存ぎみだったかもしれません。 ヒマさえあれば、洋服のサイトを見ていました。 「あれとこれを組み合わせて」 考えることが、とにかく好きでした。 正直、新しい服を買っても、 着ていく頻度より服の数のほうが断然多くて、 「順番待ち渋滞」が起こっていました。 それでも買いたかった。 私の現実逃避だったのです。 怒りを抱