マガジンのカバー画像

片付け

23
50代からの生活のスリム化。今までをリセット、これからを軽やかに。
運営しているクリエイター

#あの選択をしたから

さようなら、デザイナーになりたかった自分:私の片付け

50代からの未来のために、まず始めるべきは ・体づくり ・片づけ どちらも長期的、継続的にやる必要があり、 時間も掛かるためです。 気力体力が必要ですからね。 さて、私も片付けします!! 本当は「洋服」からがおススメ。 でも、本棚に本が収まっていないという切実な事情があるので、 「本」から始めます。 20代前半の心の「遺産」 手始めは、一番「昔」のモノ。 建築やアートの本から。 ほとんどが20代前半に買ったものです。 あの頃は、建築やアートの本は 雑誌以外は、分厚

人生ひと回りして気が済んだ:私の片付け

先日娘が、「ZOZOで下取り対象になっているものない?」 と聞いてきました。 ?? これでわかる人 かなりのZOZOTOWNユーザーです。 娘は、私のスマホのZOZOTOWNのアプリを開いて、 「この中から、下取り出すもの無い?」 と。 いきなり「片付け」が始まった 画面を見ると、 かつて私がZOZOで買ったアイテムが4つ。 下取りポイント(金額)も表示されています。 黒のワンピース 400P カゴバック 2000P ピンクのブラウス 500P ベージュのロングカ