見出し画像

キャラメルボックス「クロノス」観劇

 戯曲でしか読んだことのなかったクロノスをようやく劇で……!しかも休止後、復活されてから初めて観に行く作品。わくわくしながら劇場に向かいました。

 演劇を部活でちらっとやったことのあるわたし。だからこそプロの方の演技力や舞台装置、照明や音響、演出などなど、まさに圧巻……などと思いながら観劇。
 結末を知っていたにも関わらず、ラストはボロ泣きしてしまいました……。

 キャラメルボックスさんは、笑いあり涙ありという言葉がぴったりな劇を作ってくださいます。笑いどころも多くて、関西だからかもしれませんが劇中だとしても観客が気軽に笑える空気感があり、それなのに感動シーンはしっかり泣かされるので、本当に恐ろしい……。

 回想や説明しなければならない情報が多めで、ともすれば観客の集中や没入感が削がれるだろうに、そこを見事にクリアしてしまう演出やアイデアが本当にすごい。いや、私自身が他の劇を知らないだけかもしれませんが、毎回素敵だなと思ってしまいます。

 笑って泣いて、清々しい気持ちで帰宅しました。演劇にすこし携わっただけですが、それから数年経っても飽きない趣味が出来たことも嬉しいし、あの時キャラメルボックスを勧めてくれた方、観客を魅了するキャラメルボックス自体の力に感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?