マガジンのカバー画像

ホールで響く豊かな音の作り方

6
運営しているクリエイター

#ピアノの先生

ピアノレッスンへの道vol.4〜ホールで響く豊かな音の作り方②〜

ピアノレッスンへの道vol.4〜ホールで響く豊かな音の作り方②〜

今回は「ホールで響く豊かな音」を目指して、ロシア奏法の実際の演奏方法をご紹介していく、第2回目となります。
ではさっそくはじめていきましょう♪

1.手の安定感先述したように、ロシア奏法は身体の力を十分に抜いて演奏する演奏法でしたね。
このように言うと、身体がふにゃふにゃ、手もふにゃふにゃになるんじゃないか、と心配になる方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、このロシア奏法でも手がしっかり安定す

もっとみる
ピアノレッスンへの道vol.3〜ホールで響く豊かな音の作り方①〜

ピアノレッスンへの道vol.3〜ホールで響く豊かな音の作り方①〜

こんにちは♪

今回は「ホールで響く豊かな音」を目指して、ロシア奏法の実際の演奏方法をご紹介していきたいと思います。
これまでの記事で、ロシア奏法に興味を持っていただけたでしょうか。

それでははじめていきましょう!

1.ロシア奏法とは(改めて)以前も紹介しましたが、ここで改めてロシア奏法について説明しようと思います。

「ロシア奏法」とは、重力奏法と言われることが多いです。なぜなら、ロシア奏法

もっとみる