【タロット】課題への取り組みかた

タロットカードは、長期的なことより短期的なことを占うのが得意ですが、進行中のものの進捗を客観的にみるために使うこともできます。(ただし、短期的なものです!)

今年の課題の進捗と合格するための取り組みかたを知りたくて、タロットをひいてみましたー!

現状が左。アドバイスが右。

画像1

左は、全身に剣がぶさりと刺さりまくっていますね~~!!!!逆位置なので、そこまで悲観することもなくむしろ、気づきが訪れだしている傾向なので、取り組んでいる課題に関して、なにか気づきが訪れているようです。

右は、馬に乗った騎士ですが、この馬、勢いがありません。なので、マイペースに誠実にコツコツと取り組むしかないようです。飛び道具はありません。ですが、着実にこなしていくことで課題の進捗は進んで行くということなので、ほっと一安心できました~!

実際、取り組んでいる課題に関して、「も~~~~~!!!!」と自分自身に憤りや「つきつけられてる~~」と思う出来事が多いのです。この2枚だけ紹介しても仕方がないなと思いつつ2枚のみ紹介してみました~(12枚使って鑑定しました^^)

課題に合格しないと未来の自分が困ることになるので、絶対に合格したい!!!!!頑張るぞ~~!!

というわけで、今日は、タロットの話でした^^

#タロット #タロット占い #タロット占い師の卵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?