自分を知ることは周りを幸せにする④【仕事編】

このシリーズ、今日で終わりにしたい!!笑。ふと思いついて書き出したのですが、言語化するのが難しい!!!いつかまた、頭の中の言葉がうまく表現できるようになったら書きたい話ではあるので、成長します!!

そんなわけですが、前回の話はコチラ▽

今回は、私の話をお伝えすることで、イメージをもってもらえたらいいなと思います!

大学生だった私は、「じっとしているのは性に合わないので、内勤の仕事は無理だろう」と思い、営業職を選び働いていました。ですが、現在、「絶対に向いていないからやりたくない」と決めつけていた内勤の仕事を何年も継続しています。具体的な仕事内容は言えませんが、一般的には”事務職”と言われる仕事をしています。事務の仕事をしたことで、自分の得意なことや不得意なことが明確になってきました。事務の仕事の中での得意と不得意があると気づいたというほうが正しいのかもしれません。

例えば、”言われたことをコツコツと取り組むことは苦手”です。コツコツが苦手です。同じ作業の繰り返しは「い~~~~」ってなります。その代わり、業務遂行締切までのあらゆることを想定して、”いつ何をすればいいのか””誰にお願いすればスムーズか””自分はどの部分を担当すればいいのか”などを考えて一人一人の業務に落とし込むことが得意です。同僚の仕事の姿勢などをみて、何が得意そうかなどを観察したり、「この仕事の中で得意なことってなんですか?」などと質問をして業務を分けたりしています。もちろん、「今回の仕事、全部苦手なやつ~」ってお互いが思うこともあるのですが、その場合は、時間がかかるからはやいタイミグから取り組むなどをして、ミスを減らすなど周りに迷惑がかからないようにしています。そうすることで、自分も周りもストレスが少なく仕事に取り組みやすい環境がつくれています。結果、仕事がしやすいなどの同僚から喜ばれています^^

営業をしていたころは、営業成績をあげることで精一杯だったり社会にでて年数が浅いということもあったので、こういった自分の得意に気がつくことができていませんでした。営業も先読みして落とし込んでいくことが大切なのですが、そもそも数字の目標の達成は苦手なんです・・・当時は、天職や!と思っていましたが、実は営業ってむいてない気がします・・・Σ(゚д゚lll)ガーン。

そうそう、前回、「自分にとって大切なこと」がなにより大切とお伝えしたので、私が大切にしていることをお伝えします。私が仕事をする上で大切にしていることは、「みんなが楽であること」です。”みんな”とは。お客様・同僚・自分の3方向なのですが、”楽”とは手をぬくことではなく、比較的ストレスなく・締切日などにおわれることもなく・お客様に余計な迷惑がかからないようにするです。(この話をすると長くなるので、またいつか!)

ガッツリ私の話をしてしまったのですが、「自分にとって●●とは?」を自覚することで、摩擦が起きにくく、むしろ周りとのいい関係も築きやすくなります。

自分もやってみたいと感じたら、「自分を知ること」に取り組んでいただけたらと思います!ちなみに、今日取り組んだからといってスグに答えを出す必要もはありません。仕事中にふと「あ、これ意外とストレスなくできているから得意なんやわ!」と思ったり、「この仕事、人よりも時間がかからずにできているから、得意かも!」「仕事する上で、こういうこと大切にしたいんやな」というような気づきがあるかもしれません^^(私は、仕事中に、いつも閃いてました!)

文章がまとまりきらずで、読みにくかったりしたかもしれません。ここまで読んでくださった方がいたら、本当にありがとうございます!また、いつかしっかりと言語化できるようになったら書きたい!!!

あ、恋愛も一緒なんだと思うんですよね。自分が大切にしたいことと相手が大切にしたいことが違うから、伝えあっていくことも大切なんやろうな!と。いつか恋愛編もかけたらいいな~!(こういうのは、タロットを再開したら書きたくなるかも!)

#仕事 #周りの幸せ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?