マガジンのカバー画像

メイド・イン・イタリーはなぜ強いのか?

48
最新著書『「メイド・イン・イタリー」はなぜ強いのか?:世界を魅了する<意味>の戦略的デザイン』に関するさまざまなメモを書いていきます。
運営しているクリエイター

#アート

デザインとアートの接近をみる

従来の枠組みが壊されても、すべてがボーダーレスになるわけでもなく、なんらかの新しい区切り…

国外における「日本らしさ」の意味ーアートキュレーターとの対話。

今週、ある家電メーカーがもつ場所で小さなイベントをやりました。場所は大聖堂近くのミラノら…

「人生観とは枯れたもの」との見方から脱却した方が良い。

日本で「人生観とは枯れたもの」との印象が強いと以下のコラムで書いた。年齢のいった作家やお…