見出し画像

次は何かな♡

皆さん、こんにちは(*゚▽゚*)こんにちは(*゚▽゚*)
来週の火曜日が待ち遠しいさら子です。
しかーし!来週の火曜は来週の火曜にならないとやって来ないわけで。
ならばよかろう…気を紛らわせる為に他のドラマを観ようじゃないか作戦
を決行する事に致しました。
そして選んだのが『無人島のディーバ』という韓国ドラマ。
待ち遠しくて仕方のない火曜のドラマの「韓国人留学生」役の方が出てると
いう事で、取りあえず何となく選んでみました。

この『無人島のディーバ』というドラマ、去年だったかしら?
Netflixのランキングの上位に入ってたし、ネットニュースの記事にも出たり
話題になってるのは知ってたんだけど…
さら子、特別韓国ドラママニアでも無いので…
単にタイトルだけで「無人島で数人の男女が過ごすリアリティショー」的な
やつだと勝手に思い込んでたわけ!バチェラーとかバチェロレッテ的な!
なので「ふーん…」と見向きもしなかったわけですよ。

けど…あの俳優さん、地元韓国のドラマでの演技力はどんな感じなのかしら?と何に出演してるか調べたら『無人島のディーバ』に出てると。
さてはて?これは恋愛リアリティショーでは無く、ドラマだったのか!
まぁ?タイトルに「無人島」が付いてるぐらいだから、少なくとも無人島が
出て来るストーリーよねぇ…「ディーバ」って事は「歌姫」って意味だから
んー…船が遭難して無人島に流れ着いて?その島で出会ったディーバが実は
人魚姫…?えー(´・_・`)あんた、ラッコとか人魚姫とか…そういう人では無い
何かが人間に化けてる感じのストーリーばっか出演なの??
まぁ…暇だから観るけども…ってな感じで見る事にしたんですが…

Netflixって、始まるとすぐに左上に作品を見てもいいでしょう的な対象年齢だったり、アクションシーンが多い作品の場合は「暴力」や「言葉使い」等の注意書きでは無いけど、そういう一言が出て来るじゃないですか。
で、この『無人島のディーバ』の場合、驚いた事に「児童虐待」の文字が
そこに出て来たではありませんか!!
「え?どういう事?どういう事?」と見始めたわけですが…

一体何が始まるの!?

ところが「児童虐待」の文字とは裏腹に、明るいBGMが流れて、こんな感じ
の可愛らしいオープニングで始まっちゃうのよ。
ますます「どういう事??」なさら子でしたが…
もうね…グイグイ引き込まれちゃったわ。韓国ドラマ恐ろしい…
このドラマ、全12話で1話が平均70分ぐらいなんだけど、気付いたら7話か
8話ぐらいまでぶっ通しで一気に観ちゃってたわよ!!
なので、2日間で観終えちゃったわ!まだ、火曜日どころか今週も終わって
無いというのに!!(。・ˇ_ˇ・。)

確かに無人島のお話

このドラマを一言で説明するのはとても難しいわね…
確かに無人島でディーバで児童虐待だったわ……………
だけど、確かにあの明るくて可愛いオープニングも正解だったわ…
そして、恋愛ドラマの要素もちゃんとあるわ、サクセスストーリーの
要素もあるわ、スリルとサスペンスもあるわ…
それだけ色んな要素混ぜたら、どれもこれも中途半端になっちゃって
結局このドラマは何が言いたいの…?とか、あれは一体何だったの…
とか、複雑すぎて分からないぃぃぃ(´・_・`)な仕上がりになる事が多い
じゃない!?
けど、韓国ドラマ。そうならない。物の見事に全ての点と点が繋がって疑問
や物足りなさを残さない…随所で「そう来たかっっ!(*゚▽゚*)」になるから
一言でいうと「ストレスが溜まらない」仕上がりになってるのよね…

多分、それもこれも1話の長さが平均して70分強だからだとは思うけど。
日本のTVドラマって、1時間枠でも実質は45分程度だし(´・_・`)
Netflixオリジナルでも日本のドラマの場合は50分前後(´・_・`)
45分や50分少々で何もかもギュッと詰め込むとゴチャゴチャしちゃう。
けど、色んな要素が無いと単調過ぎてつまらなくなる。
そして、当然つまんないと観なくなっちゃう。の悪循環よね(´・_・`)

さら子…(´・_・`)その昔…「冬ソナ」に泣かされたんです…
「あらっ!?さら子さん、何だかんだ言って昔から韓ドラ観てるじゃない」
って思った?
ちゃうねん…観てないけど泣かされてん…ま、実際は泣いてないけども。
さぁ(*゚▽゚*)皆さん(*゚▽゚*)久々にせーのっ!『どないやねんっ!』
正確には泣くよりか吠えてたんですけどね…なんのこっちゃ…(´・_・`)
世のマダムが、冬ソナ、冬ソナ、ヨン様、ヨン様♡な頃ね…
さら子、某家電メーカーの修理受付のお仕事してたんですよ。
しかも、人生初のそういうお電話のお仕事…
皆さんも一度や二度、お修理の依頼をした事あると思うんだけど。
あれね…依頼する側の立場としては、はよはよ!はよ来て!ってな気持ち
になるわよね。分かる。

だけど、どうしても「優先順位」というものが存在するのよ…
それは、水漏れや発煙、発火でお家やお客さんに重大な損害や被害が発生
しそうな内容の依頼…
そういう依頼は、やはり可能な限り迅速に行かなきゃなのよ。
これ…普通に考えたらご理解頂けるとは思うんだけど…
当時ね…ヨン様が見れないっっ!どうしてくれんのっ!(。・ˇ_ˇ・。)なマダムが
続出して…はよ来い、はよ来いの嵐で…
「もぅぅぅぅぅ(。・ˇ_ˇ・。)ヤイヤイ言うな(。・ˇ_ˇ・。)大人しく待っとれ(。・ˇ_ˇ・。)」な
状況よ…誰も行かんとは言うとらんだろが(。・ˇ_ˇ・。)
やっぱ、同じ故障でも単に映らないのと本体やコンセントから火花が散った
とか、焦げ臭いとかでは緊急度が変わってしまうから(´・_・`)
ヨン様が観れない、録画出来ないぐらいでは猛ダッシュでは行けないのよ…
そこは、もう早いもん順という平等なのよ。

壊れたという事で怒られ…すぐに行けない事でも怒られ…
サービスマンからは「そんな症状で受けんなや(。・ˇ_ˇ・。)」と怒られ…
朝から晩まで罵声を浴びる日々…たまにパンツの色も聞かれたけれど。
そんな日が来る日も来る日も続けば…ヨン様も冬ソナも嫌いになるて。
「なーにが韓ドラや(。・ˇ_ˇ・。)何が韓流ブームじゃ(。・ˇ_ˇ・。)アホンダラ(。・ˇ_ˇ・。)」
って、なるて。ほんまになるて。
でもね?さら子思うに…さら子にとってはこれが正解だったのね(*゚▽゚*)
毎日、罵倒される事でメンタル病んじゃって、退職者続出な過酷な職場と
聞かされて、恐怖に慄いてましたのに…(´・_・`)プルプルプル(´・_・`)
「なーにが微笑みの貴公子じゃ(。・ˇ_ˇ・。)微笑む暇あったらファンの教育も
しとけや(。・ˇ_ˇ・。)アホンダラ(。・ˇ_ˇ・。)ヘラヘラしてるんじゃねぇ(。・ˇ_ˇ・。)」とか
全ての怒りの矛先をヨン様に向ける事で、さら子のメンタル健全(*゚▽゚*)

ヨン様。その節は大変お世話になりました。知らんと思うけど。
貴方が「微笑みの貴公子」と呼ばれる理由は、ここにあったのですね。
貴方の微笑み…それは、きっと「その憤りは全部ボクに…」という、さら子
に対しての思いやりだったのね…ありがとう…ヨン様…
世間が「ヨン様、ヨン様」と騒がしくなった時…
「え?ヨン様?チョーヨンピル?釜山港に帰れ?椿咲く?春なのに?」と
全く見当違いだったさら子もついでに許してね(*゚▽゚*)

でも、ほんとにねぇ…当時「TV映らん(。・ˇ_ˇ・。)ヨン様観ないと死ぬ!」とか
いうマダム、普通に毎日あちこちに居ましたからね…
TVの修理よりも、あんたらの修理の方が緊急度高くなぁい?ってな話よね。
ヨン様は関係無いけど、アイスクリーム食べないと死ぬ病とかコーラが飲めないと死ぬ病に罹ってる人も多かったわよ?
それも、まずは冷蔵庫の修理でうちに電話するよりも、先に病院行った方が
良いと思ったわ(*゚▽゚*)大学病院で珍しい症例として研究してもらった方が
医学の発達の為にも役立つってもんじゃない?

そんな過去の忌まわしき思い出は水に流し…今じゃ立派に韓国ドラマを
楽しむ事が出来る様になったさら子…(。-_-。)成長したわね(。-_-。)
相変わらず、今日も今日とて何の話か訳わかんなくなってるけど♡
『無人島のディーバ』、家族の絆だったり、諦めない強い心を持つって
本当に大事ね(。-_-。)だったり、そういうステキなストーリーで面白いから
是非ご覧になって♡って事よ。
そして、家電が壊れた際に訪問予定が一週間先と言われても怒っちゃダメ!
って話よ。サボってるんじゃないの(。・ˇ_ˇ・。)本当にみんな毎日忙しくて
朝から晩まで頑張ってんの(。・ˇ_ˇ・。)本当に頑張ってんの(。・ˇ_ˇ・。)
修理に来てくれた人や受付をしてくれた人、製品を売ってたお店の人…
そんな人たちに怒鳴ったり罵声を浴びせてもどうにもならないの(。・ˇ_ˇ・。)
と、思いっきり無関係なヨン様に心の中で罵詈雑言を浴びせてたさら子が
いけしゃぁしゃぁと言っておきますね(*゚▽゚*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?