見出し画像

まみれる

皆さん、こんにちは(*゚▽゚*)こんにちは(*゚▽゚*)
年末、いかがお過ごしですか(*゚▽゚*)?

街から華やかな赤と緑で彩られたクリスマスのディスプレイが消えると
もう、そこらじゅうがお正月モードに突入!
何だかそれだけで、気忙しくなるさら子です。特に何もしないけどもやな。

というか、今日…12月の30日ですよ??大晦日イブですよ???
明日は年越しそばを食べる日ですよ??
なのに、今頃「骨付きもも肉」を煮込んでいるさら子って一体…
おかげ様でスーパーではクリスマスの時しか店頭に並ばない骨付きもも肉は
寒さを乗り越え無事にゲットいたしました。アイタカッタ(。-_-。)♡
ご丁寧にローストチキン用のソースの小袋が付いていましたが、そちらは
冷蔵庫にポイポーイして、いつの日かコンニャクステーキかお豆腐ステーキの
際に使いまわしたいと思います。ありがとう。ダイショーの小袋ソース。

そして(*゚▽゚*)柚子三昧っっっっっっ!
これまた、おかげ様で邪魔にならないサイズの金属製のおろし器をダイソー
で「取りあえず…柚子の皮だけやしこれでええやん」とゲットし念願の柚子みそも完成いたしましてよ(。-_-。)
保存用に、これまたダイソーで手ごろなサイズのガラス容器を買いまして。
サイズ感としては、市販の海苔の佃煮が入ってるぐらいなんですけどね?
それだけの柚子みそを作るのに、さら子が用意した柚子…6個。
そもそも適当過ぎる程、適当な女なんで…(´・_・`)

フライパンにお酒入れるでしょー?お味噌入れるでしょー?みりんとお砂糖も入れるでしょー?火にかけてお味見しながらフツフツさせるでしょー?
いい感じのゆるさになったら仕上げに柚子の皮と果汁入れたらええやろ。
ついでに身体に良さそうだしゴマも入れとこ。

一応ね?一応…ちゃんと出来ましたよ(。・ˇ_ˇ・。)適当でも(。・ˇ_ˇ・。)
だけど…部屋中が柚子の香りに包まれ…(。-_-。)
シンクにポイポイされた柚子の残骸すら愛おしく…(。-_-。)
このまま捨てるんもったいないから、水切りネット二重にしてお風呂に
入れたろ…と、皮という身ぐるみを剥がれ、果汁も余す事無く搾り取られた
うえに、まだお風呂でも使い倒される柚子ぅ(。-_-。)
たとえ右手の中指のささくれに柚子が染みる痛みですらも「柚子ぅ♡」と
ドMみたいな状態になってたのに。そこかしこ、柚子まみれだったのに。
出来上がったお味噌…言うほど柚子の香りしない…(´・_・`)
と、いささかショックを隠し切れないさら子でしたが、取りあえず冷まして
ペロッとなめたらば「柚子ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(*゚▽゚*)ヒャッハー(*゚▽゚*)」な勢い
で柚子でした。

さら子、いつも思うんですけどね?
栄養のバランスとかもありますので、それなりにお肉やお魚、お野菜を使い
あれこれ「おかず」作りますけどもね?
実際のところ、炊き立ての白いご飯にこういうお味噌とか、佃煮とか…
もう、そういうのでええねん…普通に美味しいねん…満足やねん…

と言いつつ、オリジンでっ!さら子の大好きな「柚子七味」味のとり天が
HPのメニューの中にあるのを発見いたしました(。-_-。)
一応ね?一応言わせていただくとですね??
「今日のお夕飯、何にしようかしら…」な時ね?
これとこれを使って…みたいな時は、クックパッドとか見るんですけど
食材を決めて無いとかお買い物前とかだと、こういうお弁当屋さんだったり
出前館だったりでメニューを見て食べたい物、作りたい物を考える事が多い
わけですよ!
そして、発見した「柚子七味」の文字(。-_-。)
年末らしく、大掛かりな水回りのお掃除の途中でしたがそんなのはいい。
どうでもいいのよ。続きはお風呂に入る時でもういいわっっっっ!
颯爽と師走の街を自転車で駆け抜けオリジンに到着したさら子(。-_-。)
今宵は…柚子七味のとり天に…お大根炊いて柚子みそ乗っけて…(。-_-。)
とか、期待で胸躍らせたというのに無い…とり天無い(´・_・`)
いや、見慣れた「薫る海苔しお味」はある…唐揚げもある…
だけど、柚子七味のとり天が無い…(´・_・`)
いくら薫ってようと海苔しお味はいらない…美味しいけどいらない…(´・_・`)
お店の方に聞くと何だか残念そうな「あぁ…」から始まり、用意してない事
を告げられるさら子…………(´;ω;`)

でも…こないだのファミマの乃が美のアンパンみたいに他のお店なら…?確か…確か、自転車を走らせれば…もう一つお店があった様な記憶が…
こんなとこまで来るのっていつぶりかしら?なエリアの別のお店に行くも
愛すべきとり天の姿は発見出来ず…(´・_・`)
ここでもお店の方に聞いてみると、やっぱり「あぁ…」と無い事を告げられ
「ご入用でしたら…年内は発注間に合わないんで…年明けなら…」と…
「さら子さんっ!やったわね!(*゚▽゚*)お正月が明けたら食べられるわね!」
って思うじゃん?
ちゃうねん。そうやないねん…(´・_・`)
そりゃね…?子供会やら町内会の役員とかね?お家に誰かを呼ぶとかね?
まとめて1キロ、2キロ分のとり天を買うならまだしも…
せいぜい300グラムとかの話ですやん…めちゃくちゃ頑張っても大きなサイズのパック2つだと、どれでも600円!とかでしか買いませんやん…
なので、ぜひお願いしますぅ♡とか、さら子言えないわ(´・_・`)

いつもは来ない場所まで来てしまったさら子…帰り道は遠かったわ。
これでもかっ!と、柚子みその時に搾りに搾った柚子の様に
さら子のアドレナリンだかドーパミンだかは行きだけで出尽くしたわ…

誰か…誰でもいいから、オリジンで柚子七味のとり天見つけたら
さら子の代わりに買って食べといて…
さら子はご飯の上に柚子みそ乗せて我慢します(´・_・`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?